本日 274 人 - 昨日 408 人 - 累計 611132 人
ショッピングカート
サイトマップ
大人のピアノはおまかせください!初心者歓迎!大阪狭山市・河内長野・天王寺・堺で個人とグループレッスン開講中☆指導法セミナーも実施中!
お問い合わせ
090-3862-5949
大人のピアノ研究会代表 三上香子
HOME
自己紹介
レッスン
ブログ
イベント
ショップ
大人のピアノ研究会
タイアップ教室
メール
子どもを教えてる先生へお願い
2016年04月25日
バイトしている進学塾の模擬試験の作成が終わりました。連休前に模擬試験実施です☆
以前も
ここ
に書きましたが、中学受験のためにピアノを辞めるお子さんがとっても多い。とくに早い時期(小3ぐらい)で辞めてしまうのは、本当にもったいないと思います。
例えば、はなまるリトルや新演習などの一般でも手に入る四谷大塚系教材を使って、ピアノの先生が空き時間に算国の個別指導をしてあげれば子どもさんも大好きなピアノを辞めなくていいのに・・そう思えてしようがない。
高学年になって志望校が決まったら、受験校に合わせた対策が必要になります。これは中学受験専門塾に通うしかない。それまでは、ピアノの先生が勉強をみてあげてもらえないでしょうか。
ピアノの先生はピアノ指導が本職です。それはわかっています。でも、そこを何とかお願いしたいと思います。
「それだけ言うならアンタがしろ」と言われそうですが、残念ながら私は子どもの指導をしていないのでできないのです。ここをみてくださった子どもを教えているピアノの先生方、よろしくお願いします。
タグ:
大阪教育大学付属天王寺中学校二次試験音楽対策模擬試験
四谷大塚系教材
進学塾
空き時間
志望校
|
子どものピアノ
前の記事
次の記事
関連記事
NO IMAGE
ピアノ教室と塾のコラボについて
(09月02日)
子どもを教えてる先生にお願いがあります
(12月21日)
NO IMAGE
とんでもないお子さんのレッスンの捉え方
(09月20日)
伸びる生徒の保護者の特徴
(06月17日)
コメント
name..
:記憶
url..
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
カテゴリー
お知らせ・日記 (166)
講座・セミナー (26)
自宅教室 (85)
カルチャー教室 (71)
猫太郎音楽教室 (37)
中学受験(音楽) (19)
大学・大学院・研究 (82)
音楽イベント (102)
ショップ (25)
教室の運営について (46)
子どものピアノ (14)
おすすめの本・CD・動画 (12)
コンサートの感想 (31)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (16)
ボランティア (6)
猫 (22)
キーワード検索
Share
ブログ更新メール通知
このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
- System by
Grupo
-