本日 543 人 - 昨日 424 人 - 累計 1710581 人
ウォッチリスト
ショッピングカート
サイトマップ
初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ、大人のピアノはおまかせください☆
猫太郎音楽教室・大人のピアノ研究会
090-3862-5949
セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします
自己紹介
レッスン
猫太郎音楽教室
大人のピアノ研究会
ブログ
お問合せ
うちにゃん
論文など
生涯学習音楽指導員B級の認定証が届きました
2016年06月29日
音楽文化創造から生涯学習音楽指導員B級の認定証が届きました☆HPには「最短4年でA級を取得することができます」と書いてあるので、「じゃあ4年で取ってやろうじゃん☆」と思ってる。
ただし、生涯学習音楽指導員の資格をとっても、私の人生は何も変わらない。実はC級もB級も違いがよくわかってません。ついでに言うと、A級もイマイチよくわからん。
でも何かよくわかんない資格のわりには、結構受講料が高額なんですよね・・。
ただ、高額な理由は、著名人や大学教授の最先端の研究内容を聞くことができるからじゃないかな。これはめっちゃ嬉しい☆これを考えると、高くても納得できます。ほんと、面白い!
また、提出したレポートはあとで講評がもらえるのですが、すべて「なるほど」と思う内容です。自分の足らない箇所がわかるので、本当に勉強になります。研究内容の間違いを指摘されると、方向性があきらかになるから面白くてめっちゃワクワクします!
そういう意味で、私にとってはC級もB級もA級もど~だっていい。要するに勉強したいだけです。で、勉強した結果を音楽に活かすことができたらいいなぁ~と考えています☆ええ加減な人生ですみません・・。
#HP
#音楽文化創造
#研究内容
#生涯学習音楽指導員
|
音楽文化創造
前の記事
第3回鍵盤弾きのつどいに出てきました
2016年06月27日
次の記事
電子ピアノがもらえるチャンス!(経験者は語る)
2016年06月30日
関連記事
事例紹介が公開されました
(05月08日)
「活動ノオト」が掲載されました
(05月28日)
60歳からの音楽祭の活動紹介が掲載されました
(09月24日)
事例紹介の記事を書きました
(08月13日)
コメント
name..
:記憶
url..
カテゴリー
お知らせ・日記 (269)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (105)
カルチャー教室 (156)
猫太郎音楽教室 (218)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (142)
音楽イベント (142)
ショップ (31)
保育ピアノ (6)
おとなのピアノ (60)
子どものピアノ (15)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (42)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (20)
施設ボランティア (6)
猫と音楽 (107)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
Copyright (C) 2025 大人のピアノ教室みかんぴあの(大阪狭山市・天王寺・堺・河内長 All rights reserved.
- System by
Grupo
-