本日 229 人 - 昨日 831 人 - 累計 1733485 人
ウォッチリスト
ショッピングカート
サイトマップ
初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ、大人のピアノはおまかせください☆
猫太郎音楽教室・大人のピアノ研究会
090-3862-5949
セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします
自己紹介
レッスン
猫太郎音楽教室
大人のピアノ研究会
ブログ
お問合せ
うちにゃん
論文など
5月のぴあねこの会とミニキーボードサークル
2025年05月04日
毎月第1金曜日と土曜日は、ミュージックハウス猫太郎で「保護猫チャリティ:ぴあねこの会」と「ミニキーボードサークル(メロディライフ、tuttiさやま)」の練習日です。今日は、その様子を書きます☆
5月のぴあねこの会
朝から物凄い雨で、(今日は参加者がいないかも・・)と思っていました。すると、予定の時間に常連さん2人が来てくださいました。
そして参加者から「このお天気では、もう誰も来ないと思います。おしゃべりしましょう。たまにはこんな日があってもいいのでは?」というご提案をいただいたので、お茶を飲みながら話をすることにしました。ぴあねこの会はじまって以来です(笑)
そこでは、お互いの身体のこと、子どものこと、孫のこと、生活のことなど、色々な話題が飛び交いました。笑いあり、涙あり・・人生は捨てたもんじゃありません。
お二人が帰られるころには雨はすっかり止んで、太陽が照っていました☆たった2人の参加者でしたが、充実しすぎる5月のぴあねこの会でした(=^・^=)
5月のミニキーボードサークル
メロディライフ
6月22日のにゃおん祭の練習をしました。
演目は「大きな古時計」「瀬戸の花嫁」「埴生の宿」の3曲です。
練習のなかで、生徒さんから鍵盤が足らないところや、楽譜のミスの指摘がありました。自分では気づかなかったことです。教えてもらって助かりました☆
今日は音色を決めて、ゆっくりしたテンポで練習しました。
tuttiさやま
にゃおん祭の演目を決めるとことからスタートです。
それで「動物の謝肉祭より白鳥」「アヴェ・マリア」「草競馬」「蒲田行進曲」の4曲に決まりました。
全員ピアノ経験者で講師もいることから、初見で合奏しました。何とかいけそうです(笑)
そのあとは、物品販売用のポップコーンとレモネードの試食と試飲をして、段取りを決めました。
あ、そうそう。ポップコーンとレモネードは、すでに保健所に「臨時出店届」をとっているので大丈夫です。また、私も食品衛生責任者の資格をもっています。まかしてちょ~~♪
色々楽しみな練習風景でした☆
|
猫太郎音楽教室
前の記事
おしゃべりも大事な時間なのです
2025年05月03日
次の記事
chokoZAPのデスクバイクでお勉強☆
2025年05月09日
関連記事
メロディライフが紹介されました
(06月13日)
第2回ミューズカフェ終わりました
(06月08日)
本日のミニキーホードレッスン
(06月07日)
NO IMAGE
5月のウクレレ教室
(05月16日)
コメント
name..
:記憶
url..
カテゴリー
お知らせ・日記 (275)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (105)
カルチャー教室 (161)
猫太郎音楽教室 (223)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (144)
音楽イベント (142)
ショップ (31)
保育ピアノ (6)
おとなのピアノ (61)
子どものピアノ (15)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (43)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (20)
施設ボランティア (6)
猫と音楽 (107)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
Copyright (C) 2025 大人のピアノ教室みかんぴあの(大阪狭山市・天王寺・堺・河内長 All rights reserved.
- System by
Grupo
-