本日 568 人 - 昨日 424 人 - 累計 1710606 人
ウォッチリスト
ショッピングカート
サイトマップ
初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ、大人のピアノはおまかせください☆
猫太郎音楽教室・大人のピアノ研究会
090-3862-5949
セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします
自己紹介
レッスン
猫太郎音楽教室
大人のピアノ研究会
ブログ
お問合せ
うちにゃん
論文など
淀工吹奏楽部の指揮をさせてもらいました
2015年04月18日
生徒さんからチケをもらったので、大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部特別演奏会を聴きにいってきました。実は、吹奏楽の演奏を聴くのははじめてです。「高校生のクラブ活動なのに、なんで大ホールは満席なんだ?チケット代金とかいるの、変だろ・・」と思ってました。
でも、一曲目の「花は咲く」を聴いて、そんな考えはぶっ飛びました。めちゃうまい!指揮者の丸谷先生のお話もすげ~面白い✩あっと言う間に1部が終わりました。
2部の最初に先生が、客席に向かって「指揮をしたい人いますか?」とおっしゃったとき、小学生の男の子が手をあげました。とっても可愛い指揮でした。
「もう一曲、誰かいませんか」とおっしゃったので「はい!」と手をあげました。丸谷先生から、「佐渡裕からもらった指揮棒です」と、持っていた指揮棒を渡されたので、客席と団員に向かってお辞儀をして指揮をさせてもらいました。曲は、聞いたことがない行進曲でした✩
私はちょっとだけ、カルロス・クライバーを意識して指揮棒の先をちょいちょいと振ってみたりしました。うははは!
ここで視聴できます
丸谷先生から、ご褒美で淀工のアイーダのCDをもらいました。(CDとか出してるってすげ~じゃん!)と思った。さっきネットで調べたら、有名な吹奏楽クラブらしいです。きゃ~驚いた✩
帰りに色んな人から、「指揮、すごく上手でしたよ」と褒めてもらいましたヽ(´▽`)/
|
コンサートの感想
前の記事
すみません、間違ってらっしゃいます
2015年04月15日
次の記事
論文の感想をいただきました
2015年04月24日
関連記事
ガムラン・アンサンブル「ダルマ・ブダヤ」を聴いてきました
(04月21日)
チキンガーリックステーキを聴きに行ってきました
(10月12日)
夢グループのコンサートにいってきました
(12月06日)
武久源造:バッハイギリス組曲聴いてきました
(11月12日)
コメント
name..
:記憶
url..
カテゴリー
お知らせ・日記 (269)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (105)
カルチャー教室 (156)
猫太郎音楽教室 (218)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (142)
音楽イベント (142)
ショップ (31)
保育ピアノ (6)
おとなのピアノ (60)
子どものピアノ (15)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (42)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (20)
施設ボランティア (6)
猫と音楽 (107)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
Copyright (C) 2025 大人のピアノ教室みかんぴあの(大阪狭山市・天王寺・堺・河内長 All rights reserved.
- System by
Grupo
-