本日 562 人 - 昨日 542 人 - 累計 1548963 人
2024年の初講座です。
今年も明るく始まりました!

色々考えましたが授業の始めに、
元旦に起きた能登半島地震の犠牲になられた方への黙祷を行いました。

黙祷の意味や起源も知識として頭に入れて頂き、正式な形で黙祷を捧げました。
人生の命運は紙一重。
みんなで生きている事に感謝する貴重な時間が持てました。

そして今月末の新年パーティーで披露する「泣いた赤鬼」の練習です。
各自のパートを決め、読んでみました。

1回でなかなかの完成度です。
日頃の練習の賜物ですね。

練習日はあと1回。
完全燃焼を目指します!

今年も楽しく明るく頑張ります🌟

講師:北優子

◆読んで唄って・楽しい脳トレ教室

日時:毎月第2・第4木曜日 10時~12時(第2木曜は11時~)
会場:猫太郎音楽教室(河内長野:滝谷駅徒歩6分)
受講料:1500円
内容:お口は健康のバロメーター!プロの音読講師による丁寧な指導で楽しく学びましょう!
講師:北優子
お問い合わせ:090-5644-8254



ブログランキング・にほんブログ村へ

猫太郎音楽教室(河内長野)では、4月から下記日程で「ミニキーボードアンサンブル教室」を新規開講します☆

画像

毎月第1(土)10時~11時 月1回1500円

画像

ミニキーボードは、
・ピアニカのように吹かなくていい
・音色を変えて楽しめる

2月、3月は無料体験会(予約要)☆
楽器も無料で貸し出しします。来てね~!
定員4名です!(^^)!

ブログランキング・にほんブログ村へ

イベントに参加してしてくださった皆様、応援してくださった皆様、お陰様で5日(金)、6日(土)の猫活イベントを無事終えることができました!この場をお借りしてお礼申し上げます☆

以前の記事【石川支援】猫活イベントやります!

5日(金)ぴあねこの会


2024.1ぴあねこの会

晴天の中、2024年最初のぴあねこの会がはじまりました。
お正月にちなんだクイズで盛り上がったあとは、お正月の文部省唱歌と童謡を2曲歌いました。

そのあとは、生徒さんでゲストのヤマミホさんのピアノ生演奏です。馴染みのあるピアノ曲を3曲も披露してくださいました。

最後は、今月末に開催される「猫太郎音楽教室ニューイヤーコンサート」の歌の練習をしました。本番ではウクレレの伴奏で歌うため、私とヤマミホさんでウクレレを弾きました。

ところが、これがヘタすぎて。。もう爆笑です。恥をかいただけで終わってしまいました(爆)

歌あり、ピアノあり、笑ありの楽しいぴあねこの会の幕開けになりました☆

tuttiさやま1stコンサート


2024.1.6tuttiさやま

翌日6日は、ミニキーボード合奏tuttiさやまのコンサートをしました。当日気づいたのですが、tuttiさやまは、結成10周年でした。ダラダラと続けているだけなのですが、かなり楽しいサークルです☆

キーボードアンサンブルを2曲聞いていただいたあと、それぞれ5名のメンバーがピアノを弾きました。私は昨日のぴあねこの会で失敗したウクレレ伴奏の曲をピアノ伴奏で歌ってもらいました。ピアノだとうまくいきました(笑)

このコンサートには、タウン誌「金剛コミュニティ」の記者、山本こずえさんが取材に来てくれました。tuttiさやまはメンバーを募集していませんが、猫太郎音楽教室で新講座「ミニキーボード合奏」が新規開講するためです。

【4月開講】ミニキーボード合奏について


画像

毎月第1土曜日 10:00~11:00
季節の曲やリクエストのある曲を、ミニキーボードを使ってアンサンブルをします。
1回1500円(定員4名)
楽器は貸し出しします(無料)
※2月3日、3月2日は受講料無料!

まとめ


収入の一部は、いつものように(公財)どうぶつ基金に定期寄付をしました。残りの収益については、約束通り石川県の動物保護団体に寄付させていただきます。

なお近年、動物保護を語った詐欺や、寄付金が動物のために使われない団体も見られます。ずるがしこい奴はどこにでもいる。石川県を名乗る奴もいるでしょう。残念ですが、騙される奴がバカなのです。

私たちの猫活支援金は、余剰金ではありません。お客様に喜んでもらえるように一生懸命楽器を練習して得た報酬です。汗水たらして得たお金をくだらない団体に無駄に使われてたまるか!と思っています。

そういう意味で、わずかですがしっかりと吟味して、寄付先を決めたいと思います。報告はもう少しお待ちくださいね☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

謹賀新年あけましておめでとうございます。
早速ですが、下記日程で猫活支援チャリティ音楽イベントを開催します。

2024.1新年のご挨拶

なお、今回の収益は地元の保護猫団体ではなく、地震で被害をうけた石川県の保護猫団体に寄付させていただくことに決めました。現在、寄付先は未定です。


①5日(金):ぴあねこの会
ピアノ伴奏とカラオケで、童謡や歌謡曲を歌う
2024.1ぴあねこの会

②6日(土):tuttiさやま1stコンサート
ミニキーボードによるアンサンブルとメンバーによるピアノソロ
2024.1.6tuttiさやま

どちらも10時半から。1000円。
場所はミュージックハウス猫太郎(南海高野線「滝谷駅」徒歩6分)

ミュージックハウス猫太郎

お時間がおありの方はよろしく願いします☆


ブログランキング・にほんブログ村へ

今年も数えてみると色々楽しいことがいっぱいありました。それをここに書きだします。

音楽イベント


今年も月1回のチャリティ「ぴあねこの会」に加え、色んなイベントをしました。ほんとに楽しかったです!出演者、スタッフの皆さま、お疲れ様でした!また、応援してくださった皆様、ありがとうございました☆

3.20:大人の発表会(SAYAKAコンベンションホール)


ミニキーボード合奏tuttiさやまで参加しました
a5c43d58b922cbf214b46a96d766a404a773acec_7203716

5.6:にゃおん祭(堺市役所前広場)


?si=iKNZkLCyWqXDM64C
You tuberのスクフォード計画さんが、動画にしてくださいました

6.21:ミニ発表会(ミュージックハウス猫太郎)


猫太郎と自宅教室の生徒さんだけの発表会です。
d48f0cef193c02310816c17d5ebf453ccae40479_7228931 ea37b77c0c8658364f8324e419dd8f9ac94dd2ef_7228933

8.12:ピアノ弾きあい会(プチエル)


生徒さん主催のピアノ弾きあい会に参加しました
30d5656cfd04b4b357784ac37214366ab67382b6_7242280

9.24:第7回さやまシニア音楽祭(SAYAKA小ホール)


65歳以上の音楽愛好家による発表会と猫マーケットです☆
9e4d39f3be15b26aea9c373edf0b9d5ebacc1c19_7238491 07fa30252ec1dff7e67224418f5f07871c059635_7256472

10.21:南大阪アロハフェスティバル(くろまろの里)


ウクレレで参加しました。25名の出演者は圧巻です!
cf3f8cd642a150eec2b98751604a5cff89933709_7263624 a70a90ccdd170304600462eecc725ff27968da9b_7263625

12.20:クリスマスコンサートinあべの(阿倍野区民小ホール)


あべの近鉄文化サロンの生徒さんを中心とした発表会です。田中紘二先生(大阪教育大学名誉教授)も出演してくださいました☆
4956bc8e7238de27ebf5a57d0939fa9e353b8977_7280382

その他、12月21日は堺タカシマヤ教室、25日はあべのハルカスでミニクリスマス会をしました。

大学、研究


放送大学


放送大学は4度目の卒業を迎え、すかさず再入学をしました☆現在5度目の放大生です。
面接授業は、次の4講座を受講しました。
4月:水を科学する:江種伸之(和歌山大学システム工学部・教授)和歌山学習センター
6月:ドイツリート「魔王」:兵頭 俊樹
(元和歌山大学クロスカル教育機構・准教授/放送大学和歌山学習センター・客員准教授)和歌山学習センター
HPトップ画像

12月:音と音楽への情報学的アプローチ仁科 エミ(放送大学・教授)奈良学習センター
新学習センター表紙画像[1]

他、元大阪学習センター長への追悼文が機関紙「みおつくし」に掲載されました。
また、大阪学友・同窓会機関紙に寄稿文が掲載されました。

学会


放送大学以外では、音楽系の学会に行きました。関学では、学会発表をしました。
8月:音楽学習学会第19回(関西学院大学)
DSC_0038

10月:日本音楽教育学会第54回(弘前大学)
DSC_0129

論文


論文は次の2本が掲載されました。
「成人を対象にしたピアノを用いない学習支援の実践報告:鍵盤ファイルを活用したピアノ指導」『関西教職教育研究』第12号
fe491c4067a541cdcd0f04ddc2c2ac68a082389a_7197657
「手指に不具合がある成人のピアノ学習:より効果的な練習法の開発のために」『社会教育学研究』第58号
34403d9d6cbe917f5501ae92045fda27226d485c_7246742

ご挨拶


おかげさまで、2023年は、音楽イベントが7つ、放送大学の面接授業が3つ、学会が2つ、論文が2本を楽しむことができました。

イベントでは、参加者、スタッフ、応援してくださった方、ありがとうございました!
放送大学では、講師の先生方や大学事務の皆さま、とても有意義な時間になりました。ありがとうございました!
学会では、誘ってくださった先生方、同行してくれた友人には、感謝の気持ちしかありません。
論文では、拙稿を掲載してくださった編集委員の先生方には、深く感謝しております。

皆さま、今後ともよろしくお願いいたします!(^^)!

前のページ
次のページ