本日 349 人 - 昨日 591 人 - 累計 1566908 人
今日は、大阪公立大学公開講座「動物病理学のすゝめ」、「マルティン・ガルシア・ガルシアピアノリサイタル」、ウィメンズアクションネットワークの「参院選2022 女性の生きづらさの解消に向けて Vol.1」について書きます☆

大阪公立大学公開講座「動物病理学のすゝめ(全8回)」


日時:2022年5月28日(土)10:30~12:00
会場:i-siteなんば
thumb-470xauto-25096-file

山手名誉教授の動物病理学を受講するのは、今回で2回目です。
前回は全10回だったのですが、生物が苦手な私はちんぷんかんぷんでした。
今回は、それをさらに深めた内容だとか・・もうお手上げ状態です。

今日も「サイトカイン」や「マクロファージ」などの専門用語がでてきました。
うははは!めっちゃ楽しいです☆7月30日まで頑張ります!

マルティン・ガルシア・ガルシアピアノリサイタル


日時:2022年5月28日(土)14:00~16:00
会場:ザ・フェニックスホール
ガルシア

想像以上にパワフルで、とっても楽しいリサイタルでした!
とくに前奏曲は、「これこそ芸術だ!」と思う表現力でした。
ときどき「ん~ん、ん~」と歌うような声が聞こえてきたのですが、
ガルシアが歌ってたのかも。

ショパンは、苦悶の表情を浮かべて弾くピアニストが多いように思います。
でもガルシアは、ほんとうに楽しそうです☆
ソナタ3番のフィナーレ、さいこ~にかっこよかったです!

ショパコンのときは、座ってイメージを作る時間がありましたが、
リサイタルでは、座わると同時に演奏がはじまりました。

これは、第18回ショパンコンクール二次予選の動画です。
楽しそうです!



参院選2022 女性の生きづらさの解消に向けて Vol.1


日時:2022年5月28日(土)19:00~21:15
会場:オンライン
参院選2022

1部は参議院議員、市会議員などの女性議員から、女性議員定数が少ないこと、女性の賃金が男性より少ない設定であることなどが話されました。シンママの貧困はこれが要因だとも話されました。

日本では、非正規職員の女性が多く、コロナ禍で職を失うなど大きな社会問題になっています。それに対して「女性が非正規の働き方を選んでいるのだ、という意見もあるが、結婚・出産で社会に戻れない仕組みを見直さなければならない」と上野千鶴子さんがおっしゃっていたことが印象的でした。

2部は、介護はまだ「女がタダでするものだ」という風潮がある。だから待遇の改善がされない。という、介護現場からの話でした。

ここでも上野千鶴子さんが「男が介護職に入っても賃金があがらない。また、入ったとしても現場を離れて上の立場になってしまう。これが全般的な賃金が上がらない理由だ」とおっしゃっていました。

確かに私もこれは不思議だと思っていました。私が勤務していた幼稚園でも、なぜか勤続数年の男性幼稚園教諭が「総括主任」とかいうわけのわからん役職を作られ、現場から離れました。

はっきりいって、現場にいたときから仕事ができない男でした。だから他の職員は邪魔者がいなくなって喜んでいました。でも、給料は肩書をもつ総括主任の方が上です。
仕事ができないのに、男だというだけで金銭的に有利なのは、絶対おかしい。

それにしても、男がいない会議は爽快です♪次回も楽しみです!(^^)!

というわけで、充実した1日でした(=^・^=)

今日のウクレレ教室の様子です


前回に引き続き〝ブルーハワイ〟を主に練習しました。
D7のセーハコードと、Gコードが多く、
更に2拍でコードチェンジというのが続くところは更に難しいですね。

もう一曲〝思い出の渚〟も復習しました。
両曲共に全体のリズムはとても安定して
良い雰囲気に出来たと思います。

そんな今日は金剛コミュニティの方に
ミュージックハウス猫太郎でのウクレレレッスンを取材して頂きました。
丁寧に取材して頂き感謝。またメンバーが増えると嬉しいです

いつも楽しいレッスンですので初めての方も気軽に体験、見学に来てくださいね

講師:平野雅世

■猫太郎音楽教室の動画

みかんぴあの(大人のピアノ研究会)では、「調律紹介」をはじめました。
調律師は、カワイ楽器サービスセンター勤務を経て、独立されたベテラン調律師です。

・アップライト・・・9000円
・グランド・・・11,000~

※交通費別(堺から車で30分以内は無料)
1カ月以内の調律の狂いは無料。

一般的な調律料金からみると、かなり安いと思います。

安い理由を尋ねたところ、
「還暦を過ぎる前は一般的な料金で調律していましたが、還暦を過ぎ、大好きなピアノのために恩返しをするために、安めの料金に設定しています」とのことでした。

この返答からも、彼のお人柄がわかりますね☆

昨日、調律をされた生徒さんと私とのやりとりと、調律師さんからのラインです
(個人情報を伏せています)

■生徒さんから私へ
ライン1


■調律師から私へ
ライン2


大阪府下で調律師をお探しの方は、ぜひご連絡ください☆

090-3862-5949(三上)

今週から、生徒さんに「インナーシグナル リジュブネイトワン」の試供品を配布しています☆

DSC_0027

インナーシグナル リジュブネイトワンとは


「リジュブネイトワン」は、大塚製薬が開発した、シミ対策ができる「薬用オールインワン」です。オールインワンとは、化粧水+乳液などの下地をひとつで済ませてしまう、いま人気の基礎化粧品ですね。忙しい方はもちろん、めんどくさがりの私には、ピッタリです☆

オールインワンは、他のメーカーからもたくさん発売されています。ただ、「インナーシグナル リジュブネイトワン」は、オールインワンだけではなく「シミ対策」ができる商品です☆

生徒さんの反応


生徒さんにお配りしたのは、「インナーシグナル リジュブネイトワン」の試供品と、案内パンフレットです。

DSC_0031

生徒さんのほとんどは、すでに他のオールインワンをお使いでした。私より色々ご存じでした。
それで、
・オールインワンは時短ができる
・オールインワンの方が、ファンデーションのノリがいい
・化粧水の後にオールインワンをつけている
という経験談をたくさん聞くことができました。

ただ、「シミ対策」となると、
・ファンデーションで隠している
・諦めている
という声がほとんどでした。

これから夏になるので、シミはもっと気になりますよね。もちろん私も。。。

そこで、「インナーシグナル リジュブネイトワン」は、シミを隠すのではなく、シミのもとになる肌細胞の生まれ変わり(ターンオーバー)を促す商品であることをお伝えしました。

すると、生徒さんからは「なるほど!」「製薬会社だからできる技術だと思う」「さっそく試したい!」と声があがりました。

私の感想


次に、私が実際に「インナーシグナル リジュブネイトワン」使った感想をお話ししました

・見た目は、卵白のように白いこと
・プリンのようにプルプルしていること
・ほんのりと淡草のような香りがすること
・とても伸びがよいこと
・ハンドプレスでしっとりとすること(ベタベタした感じではない)
などです。

ただ正直なところ、価格が気になりました。「インナーシグナル リジュブネイトワン」は、安いオールインワンではありません。

すると、生徒さんからは
・化粧水と乳液と美容液を買ったら、もっとしますよ
・1万円ちょっとで45日間なら安いです」
と言われて驚きました。美意識の高い生徒さんがいっぱいでびっくりです☆

生徒さんとピアノ以外のことでお話しができるなんて何だか嬉しいです!
「インナーシグナル リジュブネイトワン」で肌も若返りをして、生き生きとピアノを楽しんでほしいと思います!(^^)!



#インターシグナル #リジュブネイトワン #趣味なびコラボ #PR

久々に、恩師の田中先生(大阪教育大学名誉教授)のレッスンを受けました。

DSC_0095

フレージングやアーテュキレーションはもちろん、
ショパンの呼応、指の使い方、顔の向きなど、細かい指導を受けていると、
1音1音を大切にしたい・・という気持ちになります。

いつも思うのですが、田中先生は凄い。
私の演奏の変なところを瞬時にみつけて、直す方法を教えてくださいます。

とにかく大学の先生は、問題の発見能力と解決能力がハンパない。
そして、何度も試弾してくださいます。

私もこういう先生になりたい。
絶対無理ですが、レッスンを受けるといつもそう思います。

レッスンの後は、キャラメルマキアートを飲みにいって、
先生から、ナッツとお餅のお菓子のおみやげをいただきました☆

年始のご挨拶

2022年01月01日
謹賀新年 あけましておめでとうございます
旧年中はお世話になりました。

FIAvB9VaAAAKgtx

今年の仕事始めは、1月4日(火)の猫太郎音楽教室のピアノレッスンからです。
何だか早い気がしますが、1月29日(土)に猫太郎音楽教室の新年演奏会をするので
その練習です☆

新年会では、ピアノソロ、連弾、キーボード合奏、音読、ウクレレ、ポップスの各音楽教室が集まって演奏をします。

実は、講師演奏もあります。私も弾かなきゃ。
そこで、困ったときのショパンの前奏曲のなかから、ちょこっとおなじみの曲を演奏したいと思います(爆)

それと、2月19日(土)には、エレクトーンのコラボで、チャリティコンサートをします。曲は決まっていますが、まだ練習していません。

今年も、音楽三昧で楽しい1年を送ります!(^^)!

メルカリショップ

年末のごあいさつ

2021年12月28日
985320
先ほど、2021年のレッスンが終わり、生徒さんと「良いお年を~♪」と声を掛け合って別れました。

今年の春は、コロナ禍でまずまずの出足でした。その後緊急事態宣言で、カルチャーセンターは、再び休講になりました。

しかし、その後再開され、秋には森ノ宮カルチャーとなんばパークスで「超初心者のためのピアノ講座」が新設されました。

「超初心者・・」は全3回の講座ですが、すでに来年も受講申し込みがあります。
ヤッタ~♪また、新しい出会いがあります。ワクワク~☆

また先日は、保護猫ボランティア活動をされている団体とコラボで、「第5回狭山シニア音楽祭」を開催することができました。これは、私の夢でした。ほんとうに嬉しい1日でした。

プライベートでは、9月に病死した猫ともさんの愛猫「ちとせ」を引き取りました。意識がなくなる寸前の無言電話は、今も着信履歴が残っています。

画像
可愛いチーたん


来年も楽しい年になりそうです。それでは皆様、よいお年を~♪

お鍋の季節になりました。とくに肌が乾燥する冬には、コラーゲン鍋が人気です。

でも、もっと手軽にコラーゲンがとれるといいなぁ・・そこで、趣味なびのサンプリング企画に出会い、参加させていただくことになりました☆

趣味なび

今回の生徒さんへのプレゼントは、ドクターウエルネスの「ナチュラルマリンコラーゲンゼリー」(サンプル3個、チラシ、期間限定割引チケット)です。
DE012_DR012-T_DRTEIKI012

味はレモンジンジャー味。なんだか聞くだけで温まりそう☆
中身はこんな感じです。

DSC_0013
かなりしっかりしたゼリーで、生姜のツブがたくさん入っているのが見えます。

私も食べてみた


【味】
ぜんぜん甘くないのでびっくり!で、甘いものが好きな私は、ちょっとがっかり。でもお菓子じゃないので、甘さを期待するのは間違いですね(笑)

また、食べ終わると口に生姜の粒がちょっと残ります。これは「ちゃんと生姜が入ってるんだ!」と実感できました。

【飲んだ感想】
なんと、毛穴が目立たなくなってる!また、洗顔のときもツルツル感を感じることができます。還暦すぎの私には、これは嬉しい出来事です!知人からも「肌がツルツルしてるね!」と言われるようになりました。

生徒さんへの配布


うちはミドルやシニア専門のの音楽教室なので、コラーゲンについては、生徒さんのほうがよくご存じでした。

DSC_0017
【生徒さんの声】
「コラーゲンは、肌より関節にいいんですよ」
「ずっと続けると効果がでてきますよ。3日坊主じゃだめ」
「瓶のコラーゲンを飲んでますが、これだと飲みやすいですね」
などなど。
味については「美味しい!」という方と、「こんなもんでしょ」という方の2通りでした。

また、期間限定の50%割引券は、皆さん大喜びでした☆
さっそく「定期購入しようかな」と言う生徒さんも。

なお、今回は女性の生徒さん限定で「ナチュラルマリンコラーゲンゼリー」を配布しましたが、関節にもよいのだったら男性の生徒さんにもお配りすればよかったと思いました。反省・・。

#PR #趣味なびコラボ #ドクターウエルネス #メディカルコラーゲン #マリンコラーゲン

近況報告です

2021年10月20日
近況報告です。

新規入会


まず自宅教室では、今月は4名の新規入会をいただきました。
おひとりは18歳の女性で、うちでは一番若い生徒さんになります。
最高齢は74歳の女性で、ずっとピアノを弾いてみたかったとか。

どなたもとても緊張されていますが、私も緊張しています。お互い慣れるまで、もう少し時間がかかりますが、頑張ります!

また、カルチャーセンターでは、グループレッスンから個人レッスンへの移動希望がありました。グループレッスンは楽しいのですが、それぞれの方に合わせた細かい指導ができないデメリットがあります。「上達したい」と思う方には、やはり個人レッスンがオススメかも知れません。

さらにグループレッスンにも、新規入会者がありました。新規入会者は「みんなについていけるだろうか」という不安を抱えてらっしゃることが多いので、安心して音楽を楽しんでもらうために「進度をゆるくする」「積極的に言葉かけをする」などの工夫が必要です。それでも難しい場合は、別の時間をとって補講をすることもあります。

新規開講


森ノ宮カルチャー「超初心者のためのピアノ講座」が開講しました。
初レッスンは24日(日)です。また報告させていただきます☆

放送大学


大阪学習センター30周年記念で、記念誌の執筆者として31日に実施される式典に参加の予定でしたが、Zoom開催になりました。久々に大阪学習センターに行くことを楽しみにしていたので、とても残念です。

それと、先日書いていたように、来春開講予定の放送大学大学院科目の聞き手をさせてもらうため、来月千葉の本部に行きます。新幹線のチケットやホテルの予約は担当教授にしてもらいました。

放大のプロデューサーから関係章の資料が送られてきました。見てびっくり!知らない理論や聞いたこともない方法論が山盛りです。

放送大学大学院はレベルが高い。引き受けなければよかった・・と、ひどく後悔しています。

学会研究大会


自分も発表したいネタがあったのですが、イマイチだったので申請しませんでした。ただ、興味深い研究があるので、研究発表は拝聴したいと思っています。Zoomで開催されるようなので助かります。便利な世の中になりました☆

狭山シニア音楽祭


現在、80名の参加エントリーをいただきました。どの方にも喜んでもらえるイベントにしないと☆それと、ホワイエで猫ブースも同時開催することになりました。地域誌の取材も入ります。頑張るぜ~!

30代の女性から、以下のようなメールをいただきました(1部抜粋)

はじめまして。
現在の職を辞して、ピアノ教室を開きたいと考えております。
そこで、ネットでシニアピアノと検索したところ、こちらの教室が目に止まり、
連絡させていただきました。
私の住んでいる地域でシニアのグループレッスンをしている教室はあまり見られません。
コロナ禍で県外へ出向けないので、オンラインで見学させていただけるとありがたいです。


2400742

このメールをみて、私が感じたことを率直に申しますと、
「なんで見ず知らずの人のために私が協力しなければならないのだろう」
でした。

そもそも、レッスン見学には、生徒さんの許可がいります。
また、オンラインレッスンをするための設備が必要です。
そのことを、投稿者はまったくお考えになっていません。
自分の都合ばかりです。

丁寧な文章から、この方に悪意がないのはわかります。
でも、それが問題なのです。
失礼ですが、悪意がないからタチが悪い。

あのですね、私は、おとなを指導するために、大人のピアノ講師の資格を取り、
大学院に行って勉強しました。軽く見積もっても数百万はかかっているのですよ。
そして努力と失敗を重ね、試行錯誤しながらいまも頑張っているのです。
お金も時間も労力も、かけているのです。

なのに、そのノウハウを家にいながら無料でGETしようというのは、あまりにも厚かましすぎるのではないでしょうか。どこの誰だかわからない人に、なんで私が協力しなきゃいけないの?

ごめんなさい。「お断りします」

おとな(シニア)のピアノ指導については、セミナーを開講しています。
そちらをご利用ください。

セミナーのご案内


みかんぴあのでは、有料セミナー無料セミナーを開催しています。

有料セミナー


「おとなのピアノ指導法」「保育ピアノ指導法」
対面、オンラインのどちらでも可です。

また、セミナー受講者に限り、レッスン見学(無料:60分:対面のみ)可
生徒さんと話していただくことも可能です。
費用と時間は、人数によって異なります

詳しくは、ボタンをクリックしてください。

大人のピアノ研究会:セミナー

無料セミナー


内容:「超初心者のためのピアノ講座」の指導法
費用:無料
形態:対面、オンライン

セミナー例

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

以前、私と音楽仲間の声楽家の中野陽子先生は、コロナ禍における声楽教室とピアノ教室について共著論文を公開しました。


コロナ禍におけるカルチャーセンターの音楽講座の動向( .pdf / 662.1KB )

お互いに「声楽とピアノは違いますね~」と、楽しく執筆しました☆


ところで、コロナ禍の音楽教室全般に関するネット記事がありましたので、紹介させていただきます


post_221845_2

2020年度倒産件数(引用:ビジネスジャーナル)


ビジネスジャーナル

習い事教室の倒産が過去最多を更新か・・「スポーツ・音楽」が急増で、「外国語会話」は激減2021.04.23


記事はこちら


もともと、「習い事教室」は少子化で競争が激化する中で倒産や休廃業・解散が増加傾向にありました。(中略)そこに、新型コロナの感染拡大や緊急事態宣言などで休講や受講人数の制限などを迫られることになり、さらに厳しい局面に立たされています。また、生徒の側からも感染を避けるために休講や退会をする動きがあり、それらの影響が倒産や休廃業・解散の増加として表れているものと思われます。(記事より抜粋)


ただ、統計データは「会社」なので、街のピアノ教室はカウントされていません。

おそらく数えきれない数の街のピアノ教室は、

誰にも知られずひっそりと、廃業されたのではないかと思います。


しかし、戦後の日本の音楽文化を支えてきたのは、街のピアノ教室です。

名もない小さなピアノ教室の先生が、才能のある子どもを発掘したり、

練習を嫌がる子によりそい、大勢の音楽好き人間を育成してきたのです。


コロナ禍で、オンラインレッスンを取り入れている先生は多いですが、

指導のしづらさを感じている先生も多々いらっしゃると思います。


少子化の上に、コロナ禍で先が見えません。

でも、止まない雨はない。

子どもたちのために、日本の音楽文化のために、

どうか子どもたちとしっかりと繋がっていてください


生意気なようですが、廃業はいつでもできますよ。。。



こんにちは。実は「超初心者のためのピアノ講座」の紹介動画を作成しました。


それが、もともとパソコンに弱いことに加え、センスがないため、

言いたいことの30%も言えず・・

というか、音がひとつも入っていません。画像だけ。


こんな変な動画(動かないから「動画」とは言えないかも)ですが

よかったら見てください。


ピアノの先生対象の無料セミナーの案内もあります☆



ふとスマホをみたら、着信が3件。

(マナーモードにしてたんだ)そう思って、かけなおした。

これが1週間前。


その後も、何度も同じ状態になる。

マナーモードも解除した。でも呼び出し音が鳴らない。


(なぜ鳴らないんだろう・・)

色々やってみたけど、呼び出し音が鳴らない。

通話はできるけど、そういえば音が小さい。


smartphone_old


Yモバイルにいって、みてもらった。

とても丁寧な対応だった。


「修理は2週間ほどかかります」

「費用は25000円ほどです」

・・・慌てて帰った。


そしてスマホの修理屋さんにいった。

そこも、丁寧な対応だった。


「スピーカーの部分が壊れていますね」

「修理は1週間ほどかかります」

「15000円ほどです」・・・ちょっと安くなったけど、まだ高い。

お礼をいって帰ってきた。


4年以上も使っている、サポート期限が過ぎたスマホ。

買い替え時期かも知れない。


還暦すぎたので「かんたんスマホ」にしようかな。。

現在まだ悩み中。

相変わらず音はなりません(涙)


画像は、ピアノの上で眠るスガちゃん。

ビニールシートをひいたら、冷たくて気持ちよさそうです!(^^)!


E8YxRmwVoBgSwbB


「ピアノ教室 いつまで」で検索すると、「何歳まで習わせるか」「いつまで続ける?」と、

習う側の例ばかりでてきます。

「ピアノ教室 いつまで教える」で検索しても、なぜか同じ結果に。


ピアノの先生の「やめどき」は、いったいいつなんだろう。


私は昨年還暦(60歳)を迎えました。

思ったように指も目も動かなくなっています。

「音大すら出ていないのにピアノの先生かよ?」と言われ続けて32年。

自分でもよく頑張った。


そろそろ辞めても、ええんじゃね?

そう思いながら、レッスンにいきました。


すると「美味しいおせんべいを見つけましたよ!」と、生徒さんからおやつをもらいました。

そしてその生徒さんは、「おしゃれしておでかけできる、ピアノレッスンの日が楽しみ!」

と、おっしゃいました。


その生徒さんは、襟元にト音記号のブローチをつけてらっしゃいました。

爪も綺麗に整えて、うすいピンクのマニュキアが光っています。


「レッスンが楽しみ!」

そういってくださる生徒さんがいる以上、私は辞めるわけにはいかない。


暑くてメゲそうになりますが、もうちょっと頑張ります☆


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
みかんぴあのでは、下記の保護猫活動を実施しています

「歌声ピアノサロン」
日時:第1金曜日 10時半~12時
内容:童謡・唱歌・歌謡曲を歌う。生楽器のミニコンサートあり。
場所:ミュージックハウス猫太郎(河内長野)
費用:1000円

「占い」
日時、場所は相談に応じます。リモート可
内容:過去・現在・未来、二者択一、相手の気持ち
費用:500円

※収入は保護猫団体に寄付させていただきます
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■








勉強ざんまい

2021年07月18日

16日、17日、18日とお勉強を頑張りました☆


公民館の講座

大阪狭山市

社会教育関連団体・市民活動団体のための 学びあい結びあい講座(2 回シリーズ) その①


学びあい講座


講師は高野山大学主任・特任教授今西幸蔵先生です。

社会教育と生涯教育については、大学院で学んだので知っていました。

ただ、今西先生は元高校教員なので、

学校教育について話してくださったことは、とても有意義でした☆


大学公開講座

大阪府立大学女性学研究センター

男女共同参画事業「変わりゆくアフリカの身体加工と廃絶運動の現在ー女性器切除という慣習


府大セミナー


ショッキングなタイトルですが、私は以前からFGM/C(女性器切除)のことは知っていました。そして、それは女性差別だと思っていました。


でも実際は、通過儀礼として明るく受け入れられていることに驚きました。

日本のハイヒールに似た印象を受けました。


ハイヒールは体に良い履物ではありません。

不安定ですし、外反母趾を招く。

それでも、ハイヒールを好んで履く女性は多い。


WHOがFGM/Cを排除しようとしていますが、

なかなか進まない理由は、日本のハイヒールと共通するところがあるように思いました。


放送大学単位認定試験

先ほどできました。明日、提出します。


IMG_20210718_191032_20210718193311

これが合格すれば、私は3度目の放送大学卒業が決定します☆

ドキドキ~~♪


お疲れさまでした!明日からまたピアノの練習、頑張ります。

今日は休憩(=^・^=)











超初心者のためのピアノ講座は、毎回私が作成した問題をお渡ししていました。でも「バラバラになる」「次の講座の内容を事前に知っておきたい」などの要望があったため、テキストを作成しました☆
超初心者のためのピアノ講座

なかは、こんな感じです

IMG_20210607_070245 IMG_20210607_070315
もちろん、一緒にお渡しする「鍵盤ファイル」に挟み込んで使えます。

f23fc1ce658aaea540ac6571cc5179a6d0715ce7w1200_6888979

来月からの講座から使用します!なんだかワクワク~~!!


趣味なびコラボで、4月末から自宅教室と猫太郎音楽教室の生徒さんに、「カカオの恵み」を生徒さんにプレゼントしました。5月末に無事終了!

IMG_20210428_074727 IMG_20210504_123828
自宅教室と猫太郎音楽教室

<過去のブログ記事>
「カカオの恵み」のサンプリングをはじめました①
「カカオの恵み」のサンプリングを始めました②

生徒さんの喜びの笑顔(1部抜粋)
カカオの恵み①
カカオの恵み②

「1袋ももらえるの!?」と皆さん、大喜びでした。すでに購入されていた方も。
商品説明をしたのですが、私より詳しいので、コケタ(笑)

6月からカルチャーが再開されたので、引き続きそちらの生徒さんにもプレゼントさせていただきます☆

#趣味なびコラボ #カカオの恵み

恩師山田正行(大阪教育大学名誉教授、高野山大学特任教授)の著書の紹介です。


山田 正行(やまだ まさゆき、1953年 - )は、日本の教育社会学者、大阪教育大学教授。

群馬県桐生市生まれ。父・政雄は水戸の航空隊の特攻隊員で、出撃前に終戦。第一子に「正行(まさゆき)」と名づけ、「まさつら」とも読むと教えた(『アイデンティティと時代』pp.19-20)。1973年、亀有セツルメント加入(セツラー・ネームはブク)。1979年東京大学文学部社会学科卒、1984年同大学院教育学研究科博士課程満期退学。2006年「平和教育の思想と実践 宮原社会教育学の意義と継承」[1]博士(教育学)。東大教育学部助手、秋田大学助教授、教授、2003年大阪教育大学教授。NPO法人アウシュヴィッツ平和博物館福島県白河市)理事長、ポーランド共和国功績勲爵十字勲章受章。宮原研究室第一期生の藤田秀雄の後輩(『戦中戦後少年の日記 一九四四~四五年』)。[2][3]2020年、セツルメント診療所に関わる医療法人財団ひこばえ会の評議員(「ひこばえ」は戦前の帝大セツルメントの再建の意味も込めている)。


『慰安婦と兵士』

41bpgAP0BIS._SX338_BO1,204,203,200_

タイトルからわかるように、書籍の内容は兵士ではなく慰安婦が主人公です。


なお、この本は山田先生の創作物語ではなく、学術的な裏付けがあります。


「慰安婦と兵士の愛と死 : 限界状況において絡み合うエロスとタナトスの心理歴史的研究」


目次を見ると、知らない単語が並んでいてしり込みしてしまいますね(笑)


この学術的研究を基調とし、戦争体験者の小説や慰安婦本人の発言をもとに書かれたのが『慰安婦と兵士』です。


また、一般人にもわかりやすく「です、ます調」で書かれているので、慰安婦の置かれた立場や情景を浮かべながら読むことができます。


書評

僭越ながら、出版社からご依頼をいただき、書評を書かせていただきました。


書評『慰安婦と兵士』 大人のピアノ研究会代表 三上香子


はじめに

日本人の多くは、「慰安婦問題はなぜ解決しないのか」という疑問をもっているのではない だろうか。また、報道で元慰安婦をみるたびに、胸が締めつけられるような想いをもつ女性 も存在するだろう。しかしこのような疑問や感情について、これまで明確に説明する者はい なかった。それどころか、日本には慰安婦問題にはできるだけ触れないでおこうとする風潮 さえある。 本書は、これまで日本人があえて避けてきた慰安婦問題について、山田正行が真正面から 向き合い、戦争体験者の小説や慰安婦本人の発言から、慰安婦に対する新たな知見を見出したものである・・・


詳しくはこちらをお読みください。

書評『慰安婦と兵士』( .pdf / 150.9KB )


慰安婦に思うこと

私は、慰安婦が可哀想でなりません。

恋愛感情があった、なかったに関わらず、戦争被害者だからです。

特攻隊も同じく、美化されても、戦争に利用されたことに変わりはない。


ただ、慰安婦と特攻隊の大きな違いは、

慰安婦が令和3年の今もなお、政治に利用されていることです。


私はとくに支持する政党はありません。

ただ同じ女性として、辛い思いをした慰安婦を、

未だに政治に利用することは、断じて許せません。


『慰安婦と兵士』のご購入はこちらから


ayuriegramの音楽動画配信です。
4月は無料☆

私は、ピアニストの井坂あゆみさんと友人です。
ほんとに飾らない方で、とっても楽しいピアニストです☆

あゆみさんのピアノは、いつも澄んだ綺麗な音色ですが、
今回は背景もとっても素敵!
ぜひ、聴いてください!(^^)!



どれも素敵ですが、私が一番好きなのは「恋のうぐいす」です。
この曲は、クープランのクラブサン曲集に載っている曲で、
本来は、クラブサン(チェンバロ)のソロ曲です。

でも、フルートとのDUOだと、もっとうぐいす感が出ます☆
うぐいすが鳴くだけではなく、優雅に飛ぶ様子も浮かんできます。

何度も聴きたくなる、とっても素敵な演奏です☆

これまで「超初心者のためのピアノ講座」では、毎回手作りの資料をお渡ししていました。
今回それをきちんとまとめて、冊子化することにしました☆

画像

内容は
「音符の読み方」「リズムの取り方」「コードの弾き方」
の3段階です。

独学でもできますが、ピアノの先生が生徒さんに使ってもらうことも可能です。

f23fc1ce658aaea540ac6571cc5179a6d0715ce7w1200_6888979

「みるみる上達!広がる鍵盤ファイル」を使うので、会議室でもレッスンをすることができます。

少し先になりますが、できたら報告させていただきます!(^^)!


いつも「なんのために生きているのか」と言っていた元生徒さんが、突然逝った。
「今年もよろしく」と書かれた年賀状は嘘だったのか?

冷たい部屋でたったひとりで苦しんでいた様子が目に浮かぶ。
痛かったろう・・寂しかったろう。。

20年も繋がっていたのに私は、何もできなかった。

ラインで「おかしい」と気づいたときに、
なぜ私は「会おう」と言わなかったのか。

いくら後悔しても、彼女は帰ってこない。
もう二度と、永遠に逢えなくなってしまった。


彼女と練習したラプソディ2番。



この世が辛くて悲しかった分、
せめて今は、天国で幸せでいてほしい。

今月は趣味なびを通じて、サンプリングとモニターをさせていただきました。
「趣味なび」とは、趣味の教室の主催者と趣味に興味がある人を結ぶサイトで、サイトが開講された当時から登録させていただいています。最近はオンラインレッスンが人気のようです☆

サンプリング


対象商品は、「プリンケア粉末スティック」です

purincare
詳細はこちら

私は20年ほど前から降圧剤を飲んでいますが、副作用に「尿酸値が高くなること」があるのです。尿酸値が高くなると痛風になります。これはどうしても避けたい。それで、サンプリングに申し込みました。

お茶なので、食事の時だけでなく、のどが渇いたときに飲めます。味は玄米茶に似た感じでコクがあります。お水またはお湯100mlで溶かすのですが、お湯は多めがおいしかったです。

猫太郎音楽教室と自宅教室の生徒さんにサンプリングしました。「大正製薬」は信用がありますね。皆さんとても喜んででいました。スティックなので持ち運びが便利です☆60個を配布しました。

utanokaiIMG_20210205_115457IMG_20210204_162902IMG_20210203_092433IMG_20210204_141416IMG_20210202_150909IMG_20210204_134506IMG_20210202_134007IMG_20210204_112911IMG_20210202_110504

モニター


対象商品は、「北国のめぐみ」です。

product_kitaguni
詳細はこちら


昨年秋に変形性膝関節症と診断され、通勤に支障をきたしていました。とくに年末は買い物で無理をしたためか、じっとしていても右ひざが痛む状態に。
そんなとき、モニターを募集していたので早速応募しました。モニターに選ばれたときは嬉しかった!

1日3粒を水で飲みます。小粒なので楽に飲めます。味はとくにありません。

私の場合は膝より、肌の調子が良くなった(笑)飲んで2~3日で、肌がつるつるします。気持ちいいしっとり感です。

膝の痛みは日によって違います。残念ながら完全に治ったとは言えません。ただ、痛みそのものは軽くなりました。でも、非常事態宣言で出歩かなくなったからかもしれないので、今のところは何とも言えません。

「北国のめぐみ」は、カルチャーの生徒さんにお配りしました。そのなかで常用されている方がいて、「膝の痛みがなくなりますよ!ほんとですよ」とおっしゃっていました。この商品は、50個を配布しました。

IMG_20210210_135122IMG_20210210_121238IMG_20210210_110033
IMG_20210210_140428IMG_20210210_095100

まとめ


サンプリングやモニターは、生徒さんが喜んでくださるので、これからもどんどん応募しようと思っています。
ピアノ以外の話ができるきっかけができますし、コミュニケーションにも大いに役立ちます!(^^)!

クラウザー

先月末、私がメルカリに出品している商品に対して
「急ぎで入手したい」とコメントがありました。
それで、慌てて準備をし、発送しました。

ところが、相手からは、数日たってもアクションがありません。
配送業者を確認したところ、商品は配達済みになっています。

2年近くメルカリをしていますが、こんなことは初めてなので戸惑いました。
そこで、購入者の名前をネットで検索してみました。

すると、とある音楽教室がヒットしました。

豪華なホームページに、「質の高いレッスン」「生徒数160人!」「子どもが大好き!」「上達するために必要なのは、技術ではなくて愛!」などと、思いっきり書いてありました。

「おい!能書きはええから、さっさと金払わんかい!」
同業者として情けない。

結局、この音楽教室代表からは音沙汰がないので、メルカリに連絡して強制終了してもらいました。代金は支払われましたが、むかつく。

ネット社会なのですから、名前で検索すれば、すぐにどこの誰だかわかる。とくに音楽業界は世間が狭い。

失礼ですが、私が取引した音楽教室は、ダメ教室です。お金の支払いでいい加減な教室が、きちんと子どもを指導できるはずがない。
愛があってもけじめがないと、教育はできません。

2月の歌声ピアノサロン


昨日は、保護猫チャリティ:歌声ピアノサロンでした。

IMG_20210205_112113

ピアニストは、子どもの時にうちの教室にきてくれていたマスミちゃんです。小学生から高校3年生まできてくれました。

グレードは、ヤマハ6級とローランドピアノ講師資格(A)を取ってうちを辞めましたが、その後もなんだかんだと縁があり、一緒にコンビニでバイトしていたこともあります(笑)
今回は、ピアニストとして、歌声サロンに参加してくれました☆

府大の公開セミナーが終わりました


地域保健学域 教育福祉学類フライデーナイト公開講座「健康自己管理セミナー(身体のセルフコントロール)」(ながっ!)が終わりました。

semina-1 semina-2
吉武信二教授のセミナーは、2度目です。わかりやすくて、本当に面白い!
私は、毎回必ずひとつ、質問することに決めていました。

「質問をする」ということは、セミナーの内容をしっかり聞いていないとできません。「そこはすでに説明しました」な~んて言われたら恥ずかしいですし(笑)

昨日、講義室を出る時に、教授が「6回とも全部参加してくれましたね。お疲れさまでした」と声をかけてくださいました。本当は、4回目は猫のクリの具合が悪くて休んだのですが、教授は忘れていらっしゃるようです(笑)

友情が嬉しいバレンタイン


一昨日、JEUGIAカルチャー堺の入り口に、学友の中野陽子先生(声楽)が突然いらっしゃいました。

中野先生も、カルチャーで声楽を教えてらっしゃるので、曜日が変わったのかと思ったら、わざわざ私に逢いに来てくださったとか。

それで、「みかんさんへ」とプレゼントをいただきました。

IMG_20210204_185852
カードの中には、ハッピーバレンタインのシールとともに「天使になったネコちゃんに見守られて、ますますのご活躍を!」と書かれていました。

昨年は、4月にはぁちゃん(茶トラ)、12月にクリ(ハチワレ)を亡くした悲しい年でした。私を見守ってくれてたら、嬉しいなぁ☆

中野先生とは、共著論文を書く予定です。締め切りまで日にちがありますが、ぼちぼちネタを集めています。頑張ります!!

数週間前に、80代の高齢者が家の中と外で飼っている猫7匹について、愛猫活動家に捕獲・手術を依頼しました。

昨日無事に、捕獲・手術が終わり、現在5匹の仔猫は預かりボランティアのもとにいます。母猫は先ほど、うちで預かることになりました。
完全室内猫に躾けて、母猫は飼い主の高齢者に、子猫は譲渡先を探します。

そういうわけで、猫を中心に、かなり忙しい毎日を送っています。

近況報告



1.私立大学の共著論文の草稿ができました。近いうちに内容をご報告します

2.2月5日(金)10時半~ 保護猫チャリティ:歌声ピアノサロンを開催します
  場所:ミュージックハウス猫太郎

3.2月20日(土) 保護猫チャリティ:エレクトーンコンサート☆
  演奏:ヤマミホ
  費用:1000円 収益は保護猫団体に寄付させていただきます
  その他:私も2曲ほど弾かせてもらいます!(^^)!

ヤマミホさん

はじめての、チャリティコンサートです!ヤマミホさんが自分からチャリティを申し出てくれました!ありがたい~~持つべきものは、生徒さんです☆
(このコンサートについては、また次回ブログに書かせていただきます)

とりいそぎ!

音楽教室の閉店


生徒さんから「孫が通っている大手楽器店が閉店になるんです」と聞きました。他の教室に通うには、車で1時間近くかかるとのこと。

shop_heiten_sale
その楽器店は、たくさんの生徒がいたと聞きましたが、おそらく以前からピアノが売れず、経営難だったのでしょう。そこにコロナが勃発し、音楽教室休講中にも家賃が発生したことが閉店の要因ではないかと思います。

ただ、この楽器店は良心的だと思いました。私が知る範囲では、楽器店の閉店はいつも突然です。突然「今月いっぱいで閉店します」と言われることもあります。そうなると、音楽教室の生徒さんはもちろん、講師も路頭に迷います。

それを思うと、生徒のお孫さんの教室は閉店まで数か月の猶予があるので、楽器店講師が集まって、近くで教室を開いてくれればいいなぁ・・と思いました。

にぎわうピアノ教室


他方、楽器店以外のピアノ教室(街のピアノ教室)は、結構潤っているようです。先ほど書いたように、大手の楽器店の閉店で生徒が流れてくることもあるからかもしれません。

また、知人のピアノ教室では、「コロナが怖いので、家の近くの教室に通わせたい」という保護者のお問い合わせがたくさんあると聞きました。

実は、カルチャーのピアノ教室も、にぎわっています。自宅待機が増え、「暇つぶしにピアノでも始めようか」という大人が増えたからだと思います。

まとめ


あくまで私見ですが、私は、大手楽器店の再建を望みます。理由は、大手楽器店が反映している町は、街のピアノ教室やカルチャーも生き生きしているからです。ラーメン激戦区が一番にぎわっているように、ライバルがいることは向上心に繋がります。

また、コロナが原因でにぎわうピアノ教室は、コロナが終焉したら廃れる。その時に慌てないように、指導者は生徒さんの増大にあぐらをかくことなく、今まで以上にピアノ指導法や経営について勉強すべきだとも思います。


今年の抱負

2021年01月03日
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします

これまでの抱負



さて、昨年私は、「ピアニストになること」「占い師になること」「女性学を学ぶこと」の3つを抱負にしていました(たぶん)

まず、「ピアニスト」は、歌声ピアノサロンで月1回お客様の前でピアノを弾くことができるようになったことで、ほぼ満足です。私の演奏レベルでは、それが限界だ。

次に「占い師」ですが、保護猫募金として1件500円でお受けしています。タロットカードで「過去・現在・未来」と二者択一の2ケースしか占えませんが、結構「あたる」と評判です。よろしければどうぞ☆

最後に「女性学」ですが、これはセミナーが中止になり、実行することができませんでした。残念・・。

今年の抱負


今年も引き続き、保護猫活動をしたいと思っています。
といっても、私にできることは、ピアノを弾くことだけ。
それに、ピアノを弾いて、動物団体に寄付をすること・・これはもうやっています。

そこで、行政を巻き込んで、保護猫の啓発もできないか・・と考えました。
目標は保護猫チャリティ:コンサートの開催です☆

そのためには、個人では行政との交渉がうまくいきません。本来ならNPO法人化するのがよいのですが、急には難しい。

そこで、2011年に大阪狭山市に登録した「大人のピアノ研究会」を任意団体にすることを想いつきました。

代表は私(三上)で、副代表にはノートルダム女子大学の古庵晶子先生が引き受けてくださいました。顧問は、ピアノ実技の恩師、田中紘二名誉教授と、大学院のときの副査、山田正行名誉教授です。

ホームページもできました。ぜひ見てくださいね☆

大人のピアノ研究会

今年も頑張りますのでよろしくお願いします!(^^)!

今年を振り返って

2020年12月28日
コロナの影響で、2020年はあっという間に過ぎたように感じます。それともこれは、私が年取ったからかな(笑)

悲しかったこと


私にとって2020年は、愛猫2匹が虹の橋にいってしまう、悲しい年でした。
今もうっかりと名前を呼んでしまいます。そのたびに「もういないんだ・・」と思い、涙が出ます。

画像
クリ(左)とはぁちゃん(右)

仲良しだった2匹は、今頃天国で遊んでいるかなぁ。
できれば、もし可能なら・・またそばに来てほしい。
もういちど、一緒に暮らしたい。

嬉しかったこと


悲しくて辛い1年でしたが、嬉しいことも4つありました。

1.論文や論考を6本書いたこと


画像
自粛期間を使って書いた論文・論考が、社会教育学研究に3本、関西教職教育研究に2本、音楽文化の創造電子版に1本、掲載されました☆

2.超初心者のためのピアノ講座が開講



f23fc1ce658aaea540ac6571cc5179a6d0715ce7w1200_6888979
「みるみる上達!鍵盤ファイル」を使った超初心者のためのピアノ講座(全3回)が開講されました。この講座は、2021年も開講が決定しています☆

3.鳳アリオカルチャーが開講


はじめての会場は緊張しました!でも「みかん先生に逢えてよかった!」と言ってくださる生徒さんがいて、とっても幸せです!引き続き頑張ります☆

4.音楽財団のホームページ編集者になる


先日正式に、業務委託契約を結びました。
依頼を受けて記事を書くことは、思った以上に難しい。これまで書きたいことを好きなように書いていた私には、ちょっと窮屈な気がします。
でも、文字を書くことは好きなので、自分には向いているように思います。頑張ります☆

来年の予定


1.2月に、音楽財団のホームページに論考が掲載される予定です。訂正が間に合えば・・ですが(笑)

IMG_20201226_113317
2.邦楽協会の会長さんからピアノ伴奏の依頼を受けました。全部で7曲あり、初音合わせは1月半ばです。

3.某大学の研究者から、学科紀要の共著の依頼をもらいました。今日、データが送られてきました。どこまで書けるかわかりませんが、頑張ります!

4.鳳アリオで「ピアノで脳トレグループレッスン」が開講します。

論文と演奏とピアノレッスン。盛りだくさんですが来年も充実した1年になりそうです。頑張りますので応援よろしくお願いします!(^^)!


先日、同志社女子大学の学生さんから取材の依頼を受けて、リモートでインタビューに答えました。

business_online_syoudan_uchiawase

卒論の調査協力だ思い、喜んでお引き受けしたのですが、違ったようです。送られてきたリンクを見ると、Mトレという音楽教室サイトのなかに、「みかんぴあの」が掲載されていました。

掲載は無料なのですが、なぜ学生さんが無料情報サイトを運営されているのかがよくわかりません。広告収入かなぁ・・。謎です。

ただ、こんな風にインタビュー形式で教室を紹介してもらえると、中身がよくわかります。ピアノ教室を探している人には、教室のカラーがよくわかるのでいいと思いました☆

よかったらMトレで紹介されている「みかんぴあの」を見てくださいね☆

みかんぴあの


「ホームページライター」とは、ホームページに掲載するための文章を書く人のことをいいます。今日は、私がホームページライターをすることになった経緯を書きます。

※注
財団より、「名称を、ホームページ編集者に変更する」と連絡がありました。この記事は、変更前のものです。

きっかけ


先月初め、某公益財団が「ホームページライター」を募集していることを知りました。面白そうなので、さっそく応募してみました。

すると「採用テスト」として、いくつか課題が送られてきました。私はそのなかから、短い論文がいくつか書かれているサイトを紹介する案件を選びました。

文字数は1600。一般的なエッセイの規定文字数と同じです。短くも長くもなし。
それにテストなのに、なぜか採用されたら謝礼がもらえる。これはらっき~☆「ちゅ~る」が買える☆

IMG_20201005_081510
「ちゅ~る」のけりぐるみで遊ぶぴーちゃん


オリエンテーション


テスト原稿を作成して送りました。すると数日後、オリエンテーションの案内がきました。どうやらOKだったようです。よかった☆

オリエンテーションは、リモートで行われました。新人ライターは全部で5名いて、見た感じでは、私は最年長でした・・しくしく。

そこでは、依頼されたテーマだけではなく、自分が発信したいテーマも投稿してよいとのことでした(採用されるかどうかは別)。これが嬉しい!

他には、文法や編集の一覧表なども送られてきました。何だか修論指導を思い出して、なつかしい気持ちになりました(笑)

テスト原稿が採用されました


オリエンテーションが終わると、先月提出した「テスト原稿」の校正が送られてきました。どうやらテスト原稿も採用されたようです。

すぐに修正し、入稿しました。その後テストページの確認を終えて、昨日、財団のホームページに公開されました☆

ただし、これまでの論文と違ってライターなので、私の名前は公開されません。だからここで紹介するわけにはいかないのです。ごめんなさい。でも、また楽しみがひとつ増えました。いつも読んでくれてありがとうございます!(^^)!


前のページ
次のページ