本日 287 人 - 昨日 696 人 - 累計 826801 人
ショッピングカート
サイトマップ
大人のピアノはおまかせください!初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ!個人とグループレッスン開講中
お問い合わせ
090-3862-5949
大人のピアノ研究会代表 三上香子
TOP
自己紹介
レッスン
イベント
ブログ
ショップ
タイアップ教室
メール
大人のピアノ研究会
HOME
>
ブログ
>
中学受験(音楽)
ブログ
NO IMAGE
緊急報告!附天中の二次音楽を指導されている先生方へ
コロナの影響で、今年度の大阪教育大学附属天王寺中学校の二次試験は実施されません 実技(音楽)の試験もありません。 ※タイアップ教室の先生方、お気をつけください。 入試について 令和3年1月16日(土) 筆記テスト 令和3年1月20日(水) 合格...
中学受験(音楽)
2020年09月11日
受験の夏です
あと2回で進学塾の夏期特別特訓(夏期特)が終わります。残念ながら、今年は塾生もリモートで少なく、あまり活気がありません。 でもさすが附天受験クラスです。毎回思いますが、呑み込みが早い。 それと、今年は珍しく、私のクラスには公立小学校の児童...
中学受験(音楽)
2020年08月20日
春期講習がはじまりました
大阪教育大学付属中学受験塾の春期講習がはじまりました。私は、3月21日、28日、4月4日の3日間、実技(音楽)を担当しています。 先日、「みかん先生ですよね?」と可愛い女の子から声をかけられました。(私は塾では「みかん先生」と呼ばれています) ...
中学受験(音楽)
2020年03月23日
今日は二次試験日です
今日は大阪教育大学付属天王寺中学校の二次試験です。 私は昨夜20時過ぎまで、塾で1次合格者を対象に、実技(音楽)の授業をしていました。 受験クラスの子どもたちと逢うのは、昨日で最後でした。来月からまた、新しい子どもたちが来ます。 帰り際に塾...
中学受験(音楽)
2020年01月21日
仕事はじめ
今日は仕事始めでした・・と言っても「ピアノ教室」ではなく進学塾のバイトです。ピアノ教室は明後日6日から。 というわけで、明日は1日中勉強します。 明日する勉強は、 1.放送大学科目「NPOマネジメント」「民法」の印刷教材を読む 2.山田正...
中学受験(音楽)
2020年01月04日
冬季講習がはじまりました
世間はクリスマスムード満載ですが、国立・私立難関受験進学塾の冬季講習が始まりました。今年の大阪教育大学附属天王寺中学校の受験日程は、1/18(土)1次試験、1/21(火)2次試験です。 私が担当している2次音楽実技受験対策には、塾生の他に新しい受講...
中学受験(音楽)
2019年12月24日
受験音楽の補足セミナーをしました
今日は朝から、大阪教育大学附属天王寺中学校受験実技(音楽)の補足セミナーをさせていただきました。 受講者は、タイアップ教室の日野先生と大村先生です。 タイアップ教室はこちら 補足セミナーでは、受験内容が変更になるかもしれない理由と、具体的...
中学受験(音楽)
2019年11月14日
NO IMAGE
大教大附天中学の受験を希望される方へ(お願い)
時々「受験音楽を教えてください」とお問い合わせをいただきます。 しかし、私は、進学塾で受験音楽の講師をしていますが、 個別には指導をしておりません。 個別指導は、タイアップ教室に掲載してある教室の講師に、ご連絡ください。 よろしくお願いします☆
中学受験(音楽)
2019年10月08日
塾の日曜特訓がはじまったよ
塾の夏期講習が終わり、受験クラスを対象にした日曜特訓がはじまりました。これから来年1月の本番まで、ラストスパートです。 今日は、あべのハルカスのピアノ教室が終わってから塾に行き、模試の採点をしてきました。 今年の受験生は、レベルが高い!ちょっと...
中学受験(音楽)
2019年09月24日
NO IMAGE
春期講習が始まりました
進学塾の春期講習がはじまりました。 私の担当は、今年も大教大附属天王寺中学受験クラスの実技音楽だけです。算国の個別や集団もやりたいけれど、カラオケ喫茶があるのでできません・・しくしく。 今日も3時間みっちり音楽をしました。 春期講習は4月6日...
中学受験(音楽)
2019年03月23日
NO IMAGE
塾の新学期がはじまりました
進学塾の新学期が始まりました。先月実施された大阪教育大学附属中学校入試でうちの塾生は、ほぼ全員が天王寺または平野に合格しました☆ ほんとに面白くて可愛い塾生でした。もう逢うことはありませんが、あと少しの間、小学校の想い出をいっぱい作って、附属中...
中学受験(音楽)
2019年02月13日
明日でお別れ。健闘を祈る!
明日は、進学塾の年度末最後の授業です(塾は2月が新学期のため、1月が年度末になります) 私は音楽専科なので、明日でお別れです。かれらは来週、大教大附属天王寺中学1次試験を受けます。 今年も大阪教育大学のシャープペンシルを買ってきました。明日...
中学受験(音楽)
2019年01月12日
冬季特訓おわったよ
進学塾の冬季特訓(大教大附属天王寺中学受験実技(音楽)対策)が終わりました。 今回の冬季特訓は、5年生もたくさん参加していました。5年生の参加が多くなったということは、少しでも早く実技演習の受験準備をしておこうと考える保護者が増えたということ...
中学受験(音楽)
2019年01月06日
今日から進学塾の冬季講習がはじまります
2019年度大教大附属天王寺中学校1次テスト(2019年1月19日実施)まで、1ヶ月を切りました。可哀想ですが、受験生にはクリスマスもお正月も勉強です。 私も今日から授業をします。現時点で決まっているのは年内は29日まで、新年は6日から13日までです。ただ、2...
中学受験(音楽)
2018年12月22日
嬉しいメールをもらいました
先月末に実施した大教大附属天王寺中学校受験音楽セミナーに参加してくださった大村先生から、嬉しいメールをいただいたので紹介させていただきます☆ [引用]おはようございます!朝から、レッスン室にこもり、過去問や指導案等あれこれ考えていました!タイアップ...
中学受験(音楽)
2018年12月06日
本日は大教大附天中セミナーをします
今日は「ミュージックハウス猫太郎」で、大阪教育大学附属中学校受験音楽指導法セミナーを開講します。このセミナーは、「附天中受験の音楽指導法セミナーを開講してほしい」というご希望をいただき、開講させていただくことにしました。現在5名の先生方が参加して...
中学受験(音楽)
2018年11月30日
大教大附属天王寺中受験音楽のセミナーを開催します
大阪教育大学附属天王寺中学校入試まであと2カ月。塾では子どもたちも偏差値の話でもちきりです。かれらにとっては正念場ですが私たち塾講師も頑張りどころです(私は年末29日まで塾です 笑)☆ そこで、下記日程で二次試験(音楽)の指導法セミナーを開講する...
中学受験(音楽)
2018年11月17日
大教大附属天王寺中学校受験実技音楽の指導を考えている先生へ
先日、小学生のお母様で、大教大附属天王寺中学校の二次試験実技(音楽)の指導を希望されていました。お声からは、困ってらっしゃる様子がよくわかりました。 「三上先生に指導をお願いしたい」と、何度も言ってくださったのですが、あいにく私は子どもの指導を...
中学受験(音楽)
2018年10月20日
NO IMAGE
模試の採点が終わりました
3度目の模試の採点が終わりました。う~ん・・・イマイチっすね。満点はいませんでした。それどころか、音符の長さや名前から復習する必要がある受験生も。 夏期講習の日程が発表されました。夏休みのほぼ土曜日が埋まってしまいました。トホホ・・。 でも、...
中学受験(音楽)
2018年06月11日
NO IMAGE
模擬試験の作問を終わりました
大教大附属中学天王寺受験塾の第3回模擬試験の作問が終わりました。うちの塾では、年5回の模擬試験をします。音楽は、私が作問をし、採点もしています。ひとりぼっちです(笑) 作問は、過去問はもちろん、文科省の学習要領をもとに作成します。また、小中学校...
中学受験(音楽)
2018年06月04日
「mf 」これ、なんて読む?
塾の模試の採点が終わりました。国立中学受験クラスの音楽の満点は残念ながら0人。mfを「メゾフォルテ」と書いてる塾生が多かった。あんまり多いから、学習指導要領の改訂と同時に教育音楽用語も改訂になったのかと思ったぞ。焦ったわ~(笑) 「メゾフォル...
中学受験(音楽)
2018年02月18日
NO IMAGE
新学期開始っ!
進学塾は、2月が新学期開始になります。で、さっそく模試を作成しました。来週実施になります。先月合格発表があったばっかりなのに、もう次の受験クラスです。 あ、そうそう。以前も書いたと思いますが、今年も音楽の予想問題が的中しました。私って占い師にな...
中学受験(音楽)
2018年02月05日
ピアノの先生がめっちゃムカつく
進学塾では、12月10日に月1回の日曜特訓が終わったばかりなのに、もう今日から冬期講習がはじまりました。 そんななか、「今もピアノを習ってるよ」という男の子がいました。国立中学受験コースで、ピアノを習っていた経験をもつ子はとても多い。でも、今も習い...
中学受験(音楽)
2017年12月16日
夏期講習がはじまりました
私は、大阪教育大学附属中学・難関私立受験塾の講師をしています。担当は、附属天王寺中学の実技(音楽)です。以前は、個別で算・国も見させてもらっていましたが、多忙なため、今は音楽だけを指導させて頂いています。 附天受験では、時々「一次試験の算国...
中学受験(音楽)
2017年07月22日
NO IMAGE
大教大附天受験対策(音楽)コースが開講されました
あ、受験コースの開講は、私じゃないですよ。奈良県桜井市の花ピアノ教室さんです。 [BUTTON:#ff4500:#ff8c00]花ピアノ教室のブログ記事[/BUTTON] バナーをクリックしてね☆ 数ヶ月前、花先生から、「大阪教育大学附属天王寺中学受験の実技(音楽)」の指導法...
中学受験(音楽)
2017年07月12日
カテゴリー
お知らせ・日記 (201)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (90)
カルチャー教室 (97)
猫太郎音楽教室 (54)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (96)
音楽イベント (109)
ショップ (31)
保育ピアノ (3)
おとなのピアノ (49)
子どものピアノ (14)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (32)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (18)
ボランティア (6)
猫 (37)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
- System by
Grupo
-