コロナの影響で、今年度の大阪教育大学附属天王寺中学校の二次試験は実施されません
実技(音楽)の試験もありません。
※タイアップ教室の先生方、お気をつけください。
入試について
令和3年1月16日(土) 筆記テスト
令和3年1月20日(水) 合格発表
・テストは1月16日(土)のみです。
2次テストは行いません。
・国語、算数、社会、理科の筆記テストのみを行います。
詳細はこちらです
令和3年度生徒募集について
あと2回で進学塾の夏期特別特訓(夏期特)が終わります。残念ながら、今年は塾生もリモートで少なく、あまり活気がありません。
でもさすが附天受験クラスです。毎回思いますが、呑み込みが早い。
それと、今年は珍しく、私のクラスには公立小学校の児童がいません。私立小学校から国立受験をする子が多いのかなぁ。。
よくわかりませんが、夏期特の最終日まで頑張ります☆
大阪教育大学付属中学受験塾の春期講習がはじまりました。私は、3月21日、28日、4月4日の3日間、実技(音楽)を担当しています。
先日、「みかん先生ですよね?」と可愛い女の子から声をかけられました。(私は塾では「みかん先生」と呼ばれています)
「お兄ちゃんが、2年前の塾生でした。いまは附天中の2年生です!」と笑う顔をみて、びっくり!すぐにやんちゃだったお兄ちゃんの顔を思い出しました。
「お兄ちゃんが、附天を受験するならみかん先生の音楽を受講した方がいいと聞いたので、入塾しました」と言ってくれました。嬉しいです!
電車を乗り継いでわざわざ来てくれたのです。頑張らなくっちゃ!
今日は大阪教育大学付属天王寺中学校の二次試験です。
私は昨夜20時過ぎまで、塾で1次合格者を対象に、実技(音楽)の授業をしていました。
受験クラスの子どもたちと逢うのは、昨日で最後でした。来月からまた、新しい子どもたちが来ます。
帰り際に塾生が、「みかん先生、音楽の授業は難しかったけど、楽しかったよ」と言ってくれました。よかった☆
みんな、さようなら!今日は頑張ってね!
今日は仕事始めでした・・と言っても「ピアノ教室」ではなく進学塾のバイトです。ピアノ教室は明後日6日から。
というわけで、明日は1日中勉強します。
明日する勉強は、
1.放送大学科目「NPOマネジメント」「民法」の印刷教材を読む
2.山田正行先生の「自由論」草稿を読んで返事を書く
3.様式第4号の内容の確認
4.保育者養成に関する研究のレジュメ
です。
頑張りま~す(=^・^=)
ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)世間はクリスマスムード満載ですが、国立・私立難関受験進学塾の冬季講習が始まりました。今年の大阪教育大学附属天王寺中学校の受験日程は、1/18(土)1次試験、1/21(火)2次試験です。
私が担当している2次音楽実技受験対策には、塾生の他に新しい受講生が4名来ました。
毎年この時期に、他塾から音楽や図工の実技対策授業に参加してくる子どもたちは、かなり優秀です。おそらく五ツ木や駸々堂の合格判定模試でA判定がでたのでしょう。本気度がすごい。
毎年私は年末年始を返上して、私は受験対策問題を作成し、授業をします。今年は2次試験の前日の夜9時まで授業です。
ちなみに、何度も書いていますが、今年は音楽の出題傾向が変わる可能性があります。音楽を楽しみながら、知識をつけて欲しいな。頑張りますので応援よろしくお願いします☆
ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)今日は朝から、大阪教育大学附属天王寺中学校受験実技(音楽)の補足セミナーをさせていただきました。
受講者は、タイアップ教室の日野先生と大村先生です。
タイアップ教室はこちら
補足セミナーでは、受験内容が変更になるかもしれない理由と、具体的な対策法をお伝えしました。
日野先生は、現在2名の受験生を指導中だそうです。大村先生は、現在受験者はいらっしゃいませんが、どんどんピアノの体験者がいらっしゃるようで、セミナーの最中にも楽器店から問い合わせの電話が入っていました。凄い!
受験まで日がないので、日野先生や大村先生がレッスンを受けてくださるかどうかはわかりませんが、大教大附天中受験音楽でお困りの方は、問い合わせてみてください。
※お問い合わせは、直接先生方にお願いします。
ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)時々「受験音楽を教えてください」とお問い合わせをいただきます。
しかし、私は、進学塾で受験音楽の講師をしていますが、
個別には指導をしておりません。
個別指導は、
タイアップ教室に掲載してある教室の講師に、ご連絡ください。
よろしくお願いします☆
塾の夏期講習が終わり、受験クラスを対象にした日曜特訓がはじまりました。これから来年1月の本番まで、ラストスパートです。
今日は、あべのハルカスのピアノ教室が終わってから塾に行き、模試の採点をしてきました。
今年の受験生は、レベルが高い!ちょっとびっくりです。
音楽の模試は、現5年生も受験することができます。その子たちもかなりできています☆
でも・・でもね。。
ひょっとしたら今年は試験問題が刷新されるかも。
理由は色々ありますが、そうなったら大変☆
早速日曜特訓に、新しい課題を追加しました。
【追記】
ちょっと変わったピアノ指導法セミナーの第3回では、過去問とともに、新しい試験問題の予想についてもお話します。大阪教育大学附属天王寺中学受験(音楽)に興味のあるピアノの先生は、ぜひ受講してください。お待ちしています。
会場 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-40 and4階 | 電話 (06)6625-1771 |
入会金 | 5,000円+税 | KIPS、近鉄友の会、65歳以上無料 |
受講料 | 全3回 3ヵ月 12,300円+税 | 1回受講もできます(4,100+税/回) |
10月27日(日) | 13時~15時 | シニアのピアノ指導法 |
11月24日(日) | 13時~15時 | 保育士ピアノ指導法 |
12月22日(日) | 13時~15時 | 大教大附属天王寺中学受験音楽指導 |
進学塾の春期講習がはじまりました。
私の担当は、今年も大教大附属天王寺中学受験クラスの実技音楽だけです。算国の個別や集団もやりたいけれど、カラオケ喫茶があるのでできません・・しくしく。
今日も3時間みっちり音楽をしました。
春期講習は4月6日まで。がんばります!(^^)!
進学塾の新学期が始まりました。先月実施された大阪教育大学附属中学校入試でうちの塾生は、ほぼ全員が天王寺または平野に合格しました☆
ほんとに面白くて可愛い塾生でした。もう逢うことはありませんが、あと少しの間、小学校の想い出をいっぱい作って、附属中で頑張って欲しいとおもいます。
さて、そして昨日が私の初出勤の日でした。内容は、模試の作問と採点です。今年の受験コースの塾生はレベルが高い。ちょっと授業風景を見ましたが、かなりしっかりしています。ワクワク!
来月末には春期講習が始まります。また、新しい受験生と1年間、頑張ります!
明日は、進学塾の年度末最後の授業です(塾は2月が新学期のため、1月が年度末になります)
私は音楽専科なので、明日でお別れです。かれらは来週、大教大附属天王寺中学1次試験を受けます。
今年も大阪教育大学のシャープペンシルを買ってきました。明日はひとりずつにこれを渡します。
頑張ってきてね!受験を楽しんできてね!応援してるよ☆
進学塾の冬季特訓(大教大附属天王寺中学受験実技(音楽)対策)が終わりました。
今回の冬季特訓は、5年生もたくさん参加していました。5年生の参加が多くなったということは、少しでも早く実技演習の受験準備をしておこうと考える保護者が増えたということかも知れません。
ただ、やはり授業のメインは6年生です。だから私は6年生を中心に授業をしていました。
すると5年生から、「私にも宿題を出してください」「僕の課題もみてください」という声が多数あがりました。間違っているところもありましたが、優秀な5年生集団です。
それをみて6年生も「私も添削してください」という声があがり、は活気に満ちた授業になりました。私も頑張りました☆
受験クラス(6年生)に逢うのは、来週で最後になります。寂しいけど楽しい子どもたちでした(=^・^=)
2019年度大教大附属天王寺中学校1次テスト(2019年1月19日実施)まで、1ヶ月を切りました。可哀想ですが、受験生にはクリスマスもお正月も勉強です。
私も今日から授業をします。現時点で決まっているのは年内は29日まで、新年は6日から13日までです。ただ、2次試験受験者を対象にした、直前講座をするかも知れません。
私の担当は、2次テストの実技(音楽)です。でも実はこっそりと教科書を使って国語の勉強もしています。へっへへ~。国語を使った音楽指導の方法については、機会があればお話しさせて頂きます♪
あちこちのピアノ教室が年内のレッスンを終えているというのに、私には休みがなかなかありません。寒いし泣きたくなります。
でも、子どもたちはもっと頑張っています。昨日も「みかん先生、絶対合格するよ!」と声をかけてくれました。子どもはほんとうに可愛いです!では、行ってきます!(^^)!
先月末に実施した大教大附属天王寺中学校受験音楽セミナーに参加してくださった大村先生から、嬉しいメールをいただいたので紹介させていただきます☆
おはようございます!朝から、レッスン室にこもり、過去問や指導案等あれこれ考えていました!タイアップ教室として、頑張ってやらせて頂きます!(メールより抜粋:画像も大村先生からお借りしました)
附天中の音楽は、指導できる先生が少ないので、ほんとうに助かります。よろしくお願いします☆(「タイアップ教室」の大村先生の欄にHP情報を追加しました)
さて、画像では小学校の教科書が並んでいます。受験指導は「児童がどのような教科書を使っているか」ということも大切な指導の参考になります。
画像の教科書は、教育芸術社(教芸)のものです。附天中も教芸を使っています。
大阪教育大学附属園使用教科書の採択結果及び採択理由
なお教科書は、市町村によって使用される教科書が違います。大村先生がお住まいの藤井寺市の小学校では、教育出版(教出)が採択されています。文科省の指導要領は同じなので大筋では同じですが、地元の小学校に通う受験生の指導では、若干の配慮が必要になるかもしれません。
来年度の大阪の小学校で使用される市町村別の教科書一覧は、こちらにあります。
http://daikyoka.sakura.ne.jp/
附天中の受験生を指導していらっしゃるピアノの先生は、参考にしてください。
今日は「
ミュージックハウス猫太郎」で、大阪教育大学附属中学校受験音楽指導法セミナーを開講します。このセミナーは、「附天中受験の音楽指導法セミナーを開講してほしい」というご希望をいただき、開講させていただくことにしました。現在5名の先生方が参加してくださる予定です。
進学塾でも、来月末から冬期講習が始まります。私も12月29日まで音楽の対策授業を担当させていただくことに決まりました。これからが本番です。
今年は、水都国際中にシフトが考えられるので、附天中受験は楽だという予測があります。
しかし、過去に神大附属中とかぶった時は、附天の受験生が少なくなっても偏差値が上がりました。今回も同じようになるのでは・・と私は思います。「量より質」ということでしょう。油断は禁物!!
来年度の二次試験まで2カ月を切りました。無駄な時間を過ごしている時間はありません。ピンポイントで指導法を伝授させて頂きます!(^^)!
大阪教育大学附属天王寺中学校入試まであと2カ月。塾では子どもたちも偏差値の話でもちきりです。かれらにとっては正念場ですが私たち塾講師も頑張りどころです(私は年末29日まで塾です 笑)☆
そこで、下記日程で二次試験(音楽)の指導法セミナーを開講することにしました。受験生を抱えているピアノの先生方や、中受の受験指導に興味がある先生方はぜひ、受講してください。
日時:11月30日(金) 10時~12時(2時間)
場所:ミュージックハウス猫太郎(南海高野線「滝谷駅」徒歩6分)
https://nekotarou.on.omisenomikata.jp/駐車場あり
持ち物:筆記用具
内容:2019年の附天中音楽対策。昨年の出題傾向からみる今年の予想問題を中心に。文科省の音楽教育用語の復習・確認を含む
参加費:3000円(ドリンク・お菓子つき)
がんばりますので、参加希望者は「
お問合せ」からメッセージをください。よろしくお願いします!(^^)!
先日、小学生のお母様で、大教大附属天王寺中学校の二次試験実技(音楽)の指導を希望されていました。お声からは、困ってらっしゃる様子がよくわかりました。
「三上先生に指導をお願いしたい」と、何度も言ってくださったのですが、あいにく私は子どもの指導をしていません。私が勤めている塾を紹介させて頂きましたが、予定があいません。
それで、
タイアップ教室のなかから先生を紹介させていただきました。お母様はとても喜んで、何度もお礼をいってくださいました。私もとても嬉しかったです。
【ピアノの先生へ】
近いうちに大教大附属天王寺中学校の二次試験実技(音楽)指導法講座を開講したいと考えています。
・生徒さんのなかに附天中の受験予定者がいる
・附天中の実技音楽の指導がしたい
このような先生がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
現役の塾講師として、知っている知識を惜しみなく伝授させて頂きます☆
3度目の模試の採点が終わりました。う~ん・・・イマイチっすね。満点はいませんでした。それどころか、音符の長さや名前から復習する必要がある受験生も。
夏期講習の日程が発表されました。夏休みのほぼ土曜日が埋まってしまいました。トホホ・・。
でも、この調子じゃだめなので、何とかしなきゃ!頑張ります☆
大教大附属中学天王寺受験塾の第3回模擬試験の作問が終わりました。うちの塾では、年5回の模擬試験をします。音楽は、私が作問をし、採点もしています。ひとりぼっちです(笑)
作問は、過去問はもちろん、文科省の学習要領をもとに作成します。また、小中学校の音楽教育がめざしている課題を具体的に取り入れています。
一昨年度と昨年、私が作成した模試は、入試問題とドンピシャでした☆今年度もドンピシャを狙って模試を作成したいと思います。色々勉強しなきゃいけないけど。
進学塾では、夏期講習・冬季講習・春期講習、日曜特訓、直前講習で、受験生を対象に音楽の授業をおこなっています。昨年までは、個別指導で国語や算数などもみていましたが、忙しくなったので今は音楽だけです。
時々寂しいなぁ・・と感じます。子どもが大好きなので、また国語や算数を勉強したいです。
塾の模試の採点が終わりました。国立中学受験クラスの音楽の満点は残念ながら0人。mfを「メゾフォルテ」と書いてる塾生が多かった。あんまり多いから、学習指導要領の改訂と同時に教育音楽用語も改訂になったのかと思ったぞ。焦ったわ~(笑)
「メゾフォルテ」は間違いじゃないけど、「メッゾフォルテ」が正解。外国の言葉なので、本当はど~でもいいけど、1点を争う入試だから文科省が定めたとおりに書かなくちゃね。
そういうことで、今年の春期講習は、音楽用語の復習からはじめることにしました。がんばるべ~☆
進学塾は、2月が新学期開始になります。で、さっそく模試を作成しました。来週実施になります。先月合格発表があったばっかりなのに、もう次の受験クラスです。
あ、そうそう。以前も書いたと思いますが、今年も音楽の予想問題が的中しました。私って占い師になれるかも。うははは!
先月まで一緒に勉強してた子どもたちは、ほとんどが大教に進学しました。大教の合格を蹴って、私学の理Ⅲに進んだ子もいました。でも、もう会えない。。寂しいな。
でも、また今月から新しい塾生に逢えます。また面白い毎日が始まります・・って言うか、私はピアノの先生より塾の先生の方がむいてる気がしてきた。だって、ピアノがヘタだから。あちゃ~~(涙)
進学塾では、12月10日に月1回の日曜特訓が終わったばかりなのに、もう今日から冬期講習がはじまりました。
そんななか、「今もピアノを習ってるよ」という男の子がいました。国立中学受験コースで、ピアノを習っていた経験をもつ子はとても多い。でも、今も習い続けている子はあまりいません。
その子は、こんなことを言いました。
ピアノの先生が、めっちゃムカつく。「弾けません」って言ったら、本をバシッと投げてきた。それで、「じゃあ、別の曲にする!?」とかキレてくる。マジ、うざい!めっちゃ、ムカつく!
じゃあ、辞めれば?というと、「お母さんが辞めさせてくれない」という。
でも、休憩時間に一番に私のところに飛んできて、「キーボードを弾いていい?」というのは、この子です。「発表会で弾いた曲だ」とか言いながら、楽しそうに弾いています。他の塾生が「すごい!」というと、得意そうに笑っています。
口では憎たらしいことを言っていますが、ピアノが、今の彼の癒しになっているのがよくわかります。大教大附天中受験日まで、あと1ヶ月。ラストスパート!私も本気で頑張ります(=^・^=)
私は、大阪教育大学附属中学・難関私立受験塾の講師をしています。担当は、附属天王寺中学の実技(音楽)です。以前は、個別で算・国も見させてもらっていましたが、多忙なため、今は音楽だけを指導させて頂いています。
附天受験では、時々「一次試験の算国が高得点だと、二次試験の実技科目(図工・音楽・体育)は、零点でも合格する」という情報が流れることがありますが、これは大間違いです。
理由は簡単。附天の一次合格者は、とにかく頭がいい。そういうお子さんだけが一次を通過するのです。ということは、当然二次の社会・理科・家庭科も高得点です。要するに、かれらは、答えがひとつしかない科目は得意なのです。
では、どこで差を着ければよいかというと、「図工・音楽・体育」です。なかでも、図工・音楽は、結果(評価)を数字で表すことが難しい。
また、近年、大教大そのものが、アクティブ・ラーニングを推奨しています。「自分で考えて答えを出す科目」が重要だということです。そういう意味で、図工・音楽が勝敗を決めると言っても過言じゃない。
とにかく8月26日まで夏期講習を頑張ります☆(ピアノも頑張ります)
あ、受験コースの開講は、私じゃないですよ。奈良県桜井市の花ピアノ教室さんです。
花ピアノ教室のブログ記事
バナーをクリックしてね☆
数ヶ月前、花先生から、「大阪教育大学附属天王寺中学受験の実技(音楽)」の指導法を教えてください」と、メッセージを戴きました。こういっちゃエラそうになりますが、やっぱり大教大附仲専門の受験塾の現役講師をやってる私の情報は、役に立つと思う。
附天仲の過去問をみれば、音楽は誰でも指導できます。でも、受験にはコツがある。花先生は、「どうせやるんだったらいい加減ではなく専門的に」そういうお考えをおもちの先生でした。素晴らしい☆
花先生には、うちに来てもらって、学習指導要領(音楽)で実際に使われている曲や、試験に出る調性、でない調性、指導のポイントなどをお話しました。実際に問題もやって頂きました。
花先生は、元ヤマハのシステム講師なので、作曲はお得意です。でも、私の話をきいて驚いていらっしゃいました。受験音楽と音楽教室の音楽の違いを感じて戴いたと思います。
花先生、頑張ってくださいね。またわからないことがあったら、いつでもご連絡ください☆
【余談1】
来週から塾の夏期講習が始まります。塾生も頑張ってるんだから、私も頑張らなくちゃ!・・でも、実際はかなりしんどいです・・涙
【余談2】
近鉄文化サロンの脳トレピアノグループレッスンですが、7月は6名の入会がありました。こっちも頑張ります☆