本日 16 人 - 昨日 603 人 - 累計 1188187 人
ショッピングカート
サイトマップ
初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ、大人のピアノはおまかせください
お問い合わせ
090-3862-5949
大人のピアノ研究会代表 三上香子
TOP
自己紹介
レッスン
ショップ
ブログ
論文
大人のピアノ研究会
猫太郎音楽教室
猫活支援
お問い合わせ
HOME
>
ブログ
>
音楽文化創造
ブログ
事例紹介が公開されました
(財)音楽文化創造のホームページに、「事例紹介」が公開されました。内容は、昨年末に開催した、第5回さやまシニア音楽祭と猫マーケットです。 【事例紹介】はこちらをクリックしてください コロナ禍で、2度に渡り日程が変更され、出演者の変動もありま...
音楽文化創造
05/08
「活動ノオト」が掲載されました
(公財)音楽文化創造の「活動ノオト」に「保護猫チャリティ:歌声ピアノサロン」が掲載されました☆ [BUTTON:#ee827c]活動ノオトの記事はこちら うちのスガちゃん(サビ猫・2歳7カ月)がでっかく載っています。嬉しいなぁ! 可愛いでしょ~?(親ばか) ...
音楽文化創造
2021/05/28
60歳からの音楽祭の活動紹介が掲載されました
(公財)音楽文化創造のHPに「60歳からの音楽祭」の活動紹介が掲載されました。 キーボード合奏 ◆記事はこちらhttps://www.onbunso.or.jp/activity/6846 これは、昨年の活動事例です。今年はコロナ禍で中止になりました。 「出演を楽しみにしていまし...
音楽文化創造
2020/09/24
事例紹介の記事を書きました
(公財)音楽文化創造の常任理事から「60歳からの音楽祭について事例紹介を書きませんか」と提案をもらいました。 なお、「60歳からの音楽祭」については、すでにCMC電子版Vol.13に掲載済みです。 【投稿論文】個人で取り組む公益活動の可能性( .pdf / 43...
音楽文化創造
2020/08/13
地域音楽コーディネーター養成講座を受けてきたよ
地域音楽コーディネーターとは、音文創がこれまでの生涯学習音楽指導員資格に代わって認定をはじめた資格です。 [BUTTON:#ffa500]音楽文化創造のサイトはこちら 地域音楽コーディネーターは資格を取ったからといって就職に結びつくものではありません。って言...
音楽文化創造
2019/08/05
決心しました
私は、生涯学習音楽指導員B級です。B級ということは、とうぜんA級もあります。そして、そのA級講座が開講されます。 ただ、A級講座はこれで終わりです。今年申し込まないと一生取れない。私は悩みました。受講しようかやめておこうか・・。 ただ、A級...
音楽文化創造
2019/05/15
NO IMAGE
やっぱ、やめとこっかな~
生涯学習音楽指導員A級講座の詳細が発表されました。問題は、費用と価値です。 [引用]A級講習会開講予定【概要(2020年度5月下旬認定)】 ◆講習日時(全4日間の出席が認定要件に含まれます) 第1回 2019年10月26日(土)、27日(日) 9:00~18:00予定 ...
音楽文化創造
2019/03/03
NO IMAGE
論文が掲載されました
(公益財団法人)音楽文化創造のHPに論文が掲載されました。 これは、知人のピアノの先生にお願いして、滝本裕造先生の『ピアノの基礎』のモニター教材を使った介入調査をしたときの論文です。 先生方の協力がなければ、『滝本式ピアノ教本』を作成することは...
音楽文化創造
2018/01/11
生涯学習音楽指導員B級の認定証が届きました
音楽文化創造から生涯学習音楽指導員B級の認定証が届きました☆HPには「最短4年でA級を取得することができます」と書いてあるので、「じゃあ4年で取ってやろうじゃん☆」と思ってる。 ただし、生涯学習音楽指導員の資格をとっても、私の人生は何も変わらない...
音楽文化創造
2016/06/29
音文創の会報誌に論文が掲載されました
(公財)音楽文化創造(音文創)の会報誌の75号に論文が掲載されました☆ 目次はこちら 【調査・研究のページ】 http://www.onbunso.or.jp/about/research/ 『滝本裕造の「ピアノの基礎」について』をクリックしてください。 内容は、滝本裕造のピアノメソ...
音楽文化創造
2016/03/08
生涯学習音楽指導員B級講座(後期)にいってきました
ただいま~☆昨夜遅く、東京から帰ってきました。3日間飲み会続きで超楽しかった!チゲ鍋もちゃんこも食べました。まいう~!あ、そうそう。音楽指導員の話をしなきゃ(笑) 生涯学習音楽指導員B級講習(後期)に参加してきました。 C級は主に、生涯学習理...
音楽文化創造
2016/03/07
生涯学習音楽指導員B級課題レポートを提出しました
締切は来年2月ですが、早々に提出しました。来月末に放送大学(学部)の単位認定試験があるので、忙しくなる前に出しちゃおうと思って✩ 今回は、6000文字あったのでちょっとは助かりました。いつも2000文字だからしんどくて・・。でも、6000はやっぱり不完全燃焼...
音楽文化創造
2015/12/10
生涯学習音楽指導員B級調査レポートを提出しました
締切は11月ですが、早々に提出しました。10月から放送大学(学部)に復学するし、大教大大学院の英語ゼミにも参加するので、勉強が忙しくなる前に出しちゃおうと思って✩ で、毎度のことながら字数が少なくて困りました。何度も書いていますが、このサイズのレポー...
音楽文化創造
2015/08/26
生涯学習音楽指導員B級講習会に行ってきました
猛暑の中、大枚をはたいて講習会に参加してきました。C級のときは5~60名いたように思いますが、B級は18名でした。毎回そうなのか、今回だけなのかはわかりません。 それよりB級で印象的だったのは、「稼ぎましょう」「儲けましょう」というワードでした。...
音楽文化創造
2015/08/03
明日から江戸に参上つかまつる
生涯学習音楽指導員B級の夏の講座を受けに、明日から3日間、江戸に行ってきます。 生涯学習音楽指導員は、A級・B級・C級とあって、私はイマイチ違いがわかりません。受講料も高いしやめといても良いのですが、一流の講師の最新の研究内容が聞ける。これ...
音楽文化創造
2015/07/30
生涯学習音楽指導員C級の認定証が届きました
生涯学習音楽指導員とは、(財)音楽文化創造(音文創)が認定している生涯学習に関する資格で、知恵蔵2015にはこんなふうに書かれています。 [引用]生涯学習音楽指導員とは 1994年に制定された音楽文化の振興のための学習環境の整備等に関する法律(音楽振興...
音楽文化創造
2015/06/30
生涯学習音楽指導員養成講習会C級に行ってきました
ただいま✩夜行バスで、さっき大阪に帰ってきました。眠い・・けど、あと1時間後にレッスンです。銭儲け頑張ります。商売・商売っと・・。 後期3日間の講座を受けてきました。これでC級の講座は全部終了です。レポートもすでに出してるので、「認定料を払いなさ...
音楽文化創造
2015/03/30
音楽文化創造C級課題レポートを提出しました
締切は2月末日ですが、早々と提出しました。相変わらず文字数が2000~3000と短いので、不完全燃焼感が拭えません。このサイズのレポートはしんどい・・。 (前回のレポートでも使った画像です 笑) [引用]【設題】 調査レポートで調べた市区町村または地...
音楽文化創造
2014/12/31
NO IMAGE
生涯学習音楽指導員C級調査レポートができました
音楽文化創造(音文創)のレポート課題ができたので、提出しました。文字数が少なすぎて結構キツかったです(ベストは4000~6000は欲しいところ)。結局、公民館については触れることができませんでした・・しくしく。 締切日は11月なのですが、11月は学会論文の...
音楽文化創造
2014/08/26
生涯学習音楽指導者養成講座に行ってきますだおかだ
明日から3日間、生涯学習音楽指導者養成講座(名前ながっ!)を受けに、東京に行ってきます。以前この講座は、大阪でも開催されていました。 でも、その時は、講師が私の指導教授だったのでやめた(笑)。「余計なことを・・」と怒られるから。それで、大学院を...
音楽文化創造
2014/07/30
カテゴリー
お知らせ・日記 (230)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (99)
カルチャー教室 (122)
猫太郎音楽教室 (99)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (115)
音楽イベント (121)
ショップ (31)
保育ピアノ (4)
おとなのピアノ (53)
子どものピアノ (14)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (35)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (20)
施設ボランティア (6)
猫・猫活・チャリティ (65)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
- System by
Grupo
-