本日 294 人 - 昨日 696 人 - 累計 826808 人
ショッピングカート
サイトマップ
大人のピアノはおまかせください!初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ!個人とグループレッスン開講中
お問い合わせ
090-3862-5949
大人のピアノ研究会代表 三上香子
TOP
自己紹介
レッスン
イベント
ブログ
ショップ
タイアップ教室
メール
大人のピアノ研究会
HOME
>
ブログ
>
カルチャー教室
>
「次は来ないかも」と言われてしまう
ブログ
「次は来ないかも」と言われてしまう
2020年10月26日
昨日は、近鉄サロン「超初心者のためのピアノ講座(全3回)」の第1日めでした。内容は「音符の読み方」です。簡単に自己紹介をして、参加者5名で講座がスタートしました。
学生時代に吹奏楽をされていたという男性は、すらすらと回答されました。他の方も頑張ってくださいました。
ところが、「ト音記号からヘ音記号への読み替え」でトラブルが発生しました。
次の音は「同じ音」なのですが、2名の方がこれをなかなか理解していただけません。
そこで、講座終了後に残っていただき、再度説明をしました。
シニアの女性は「こんなに優しい先生に出会ったのは初めてです」と喜んでくださいましたが、若い女性は「次は来ないかも」とおっしゃって、途中で帰られました。
「超初心者のためのピアノ講座」は、本格的にピアノを習いたい方に自信をもっていただくための講座です。
彼女はピアノが嫌いになってしまったかもしれません。
せっかく来てくださったのに。。
全面的に私のミスです。
この反省を、次回に生かして頑張ります。申し訳ありませんでした。。
|
カルチャー教室
前の記事
次の記事
関連記事
近鉄サロン初レッスン
(01月14日)
セブンカルチャー鳳アリオ初レッスン
(01月12日)
JEUGIA堺タカシマヤ 初レッスン
(01月08日)
超初心者のためのピアノ講座2回目終わりました
(11月22日)
コメント
name..
:記憶
url..
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
カテゴリー
お知らせ・日記 (201)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (90)
カルチャー教室 (97)
猫太郎音楽教室 (54)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (96)
音楽イベント (109)
ショップ (31)
保育ピアノ (3)
おとなのピアノ (49)
子どものピアノ (14)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (32)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (18)
ボランティア (6)
猫 (37)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
- System by
Grupo
-