本日 389 人 - 昨日 281 人 - 累計 1710003 人
ウォッチリスト
ショッピングカート
サイトマップ
初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ、大人のピアノはおまかせください☆
猫太郎音楽教室・大人のピアノ研究会
090-3862-5949
セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします
自己紹介
レッスン
猫太郎音楽教室
大人のピアノ研究会
ブログ
お問合せ
うちにゃん
論文など
9月のぴあねこの会終わりました
2024年09月10日
9月なのに35度越えの日が続いています。暑すぎ・・
でも、そんななか、ぴあねこの会に来てくださって本当に感謝、感謝です!
今回もいつもと同じように、ピアノ伴奏で童謡を歌い、健カラ体操をしました。
ゲスト演奏は、猫太郎音楽教室のギターと歌の講師、中野学先生です。
今年お亡くなりになった歌手やオリンピックにまつわる歌を6曲も演奏してくださいました。
一番印象に残ったのは、「一人の道」です。
これは、オリンピックの重圧で自死をしたマラソン選手、円谷幸吉の歌です。
もうこれ以上走れない・・という遺書から得た歌詞は、期待されることの苦しさがわかります。
現在のオリンピックは、スケートボードの若い選手をみると、とても楽しそうですね!
いまとは時代が違うのかも知れません。
でも、この微力な私でも、他人に「頑張って」「応援しているから」と言われることにプレッシャーを感じることもあります。ほんとうの応援とは、黙って見守り、困ったときに手を差し伸べることがかも知れません。
こちらに円谷幸吉さんの遺書の全文が掲載されています
遺書全文と自殺の背景
(骨董・古民具・古書の芳栄堂ブログより)
|
猫と音楽
前の記事
【ピアノ指導者対象】大人のグループレッスン指導法講座のご案内(オンライン)
2024年09月06日
次の記事
9月12日 楽しい脳トレ
2024年09月13日
関連記事
第3回にゃおん祭の進捗状況
(04月16日)
最高に癒されるハッピーハウス
(03月30日)
去年の2月と今年の2月
(02月22日)
【ご報告】愛猫ちーたんが天に昇りました
(12月04日)
コメント
name..
:記憶
url..
カテゴリー
お知らせ・日記 (269)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (105)
カルチャー教室 (156)
猫太郎音楽教室 (218)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (142)
音楽イベント (142)
ショップ (31)
保育ピアノ (6)
おとなのピアノ (60)
子どものピアノ (15)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (42)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (20)
施設ボランティア (6)
猫と音楽 (107)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
Copyright (C) 2025 大人のピアノ教室みかんぴあの(大阪狭山市・天王寺・堺・河内長 All rights reserved.
- System by
Grupo
-