本日 285 人 - 昨日 308 人 - 累計 1623713 人

クラシック音楽コンサート制作の基礎講座に参加しました

仕事を休んで、いずみホール:アートマネージメント講座「クラシック音楽コンサート制作の基礎講座」に参加しました☆

音楽ホールのマネージメントについては、10年以上前に大阪大学の科履生をしていた際に、フェニックスホールの企業メセナについて勉強しただけです。日本は不況になりメセナも縮小された今、音楽ホールの運営にはいつも気になっていました。

クラシック3日チラシ DSC_0401

いずみホールとは


大阪環状線「大阪城公園駅」から徒歩圏にあります。近くにジャニーズや海外アーティストのコンサートが開催される大阪城ホールがあります。時々間違える人がいますが、いずみホールは「パイプオルガン(Pog.)を備えた、「クラシック音楽専門ホールです。

あくまで私見ですが、私はフェスやフェニックスやシンフォニーなどの大阪のホールの中で、いずみホールが一番好きです。

1.駅から近い
距離で言うとフェスが一番近いですが、肥後橋は自宅から乗り換えが多くて行きにくい。その点いずみホールは、南海線と環状線ですぐです。

2.座席がわかりやすい
フェスはとにかくでかい。シンフォニーは自分が今どこにいるのかわかりにくい。フェニックスといずみホールはこじんまりしているのでわかりやすい!これ、重要です☆

3.学生券がある
いずみホール主催公演はU-30という30歳までの割引がありますが、貸館公演で「学生券」が設定されていることがあります。この学生券は年齢を問わないので、還暦すぎた放送大学生の私も学割がききます。場合によれば半額以下★もちろん学生席は決まっていますが、Pog以外は学生券がオススメ(Pogは最前列が学割なので首が痛い)

とにかく私は、Pogが好きなので、(故)磯山雅先生主催のBach連続演奏会(ライプツィヒのオルガン奏者が演奏するイベント)は、ほとんど聴きに行っていっていました。

いずみホールの動画はこちらです☆


セミナーの内容について


実は守秘義務があり、ここに詳細を書くことはできません。ごめんなさい。ただ、昨年の事業報告をはじめ、主催公演の企画、アドバイザーの役割、レセプショニスト(会場運営の方々)の生の声をたくさん聴くことができました。現場の声を直接聞ける貴重なセミナーでした。機会があればぜひ、みなさんもセミナーにご参加ください。

最後に一人ずつ感想を聞かれたので、私は「ピアノ学習者の多くは女性なのに、クラシックコンサートに女性が足を運ばないのはおかしい。ホールはレディスデーを設定するなど、女性客の獲得に力を入れることが、観客増員のポイントになると思う」と答えました☆


コメント
name.. :記憶
url..