本日 495 人 - 昨日 923 人 - 累計 1568593 人

放送大学で路頭に迷う婆さん

放送大学教養学部教養学科には「生活と福祉」「心理と教育」「社会と産業」「人間と文化」「自然と環境」「情報」の6つのコースがあります。

で、すべてのコースを網羅するまで、何度も再入学できるのです。これが生涯学習の面白さなんですけど・・。そこで私はミスをおかしました(涙)

mascot_img_01

自分の所属がわからない


私はすでに「人間と文化」「心理と教育」「社会と産業」を卒業して、今は「生活と福祉」にいます。だから2022年1学期は、「生活と福祉」の科目を履修しなきゃいけない。

なのになぜか「生活と福祉」の他にも「自然と環境」の科目をたくさん履修し、単位認定試験を受けていたのです。自分でも「なんか変だな?」と思ってた。でも気づかなかった。

もちろんこれは、悪いことではありません。でも、働きながらの勉強はしんどい。できれば余裕をもって勉強したい。ゆっくりとのんびりとね・・。

結果は、あまりいい成績じゃなかったけど、履修した科目はみな合格していました。また、「生活と福祉」は、卒業要件の単位に達していました。ヤッタ~!と思いました☆
その時は気づかなかったけど、「自然と環境」もあと1科目で卒業要件になるところでした。

卒業できない


ところが、放送大学には既定の「在籍期間」があり、単位が取れていても2年は在籍しなきゃいけない。卒業は再来年の3月になりました。
これは、例えば他の大学が、3回生で単位をすべてとっても4年いなきゃいけないのと同じです。

あちゃ~。1年以上も暇すぎる。どうしよ。。

事務に連絡したところ、「まぁ、再来年まで何も履修しないというのもアレなので、適当に1つか2つ履修されたらどうですか?そういう人はたくさんいますよ」とのことでした。

単位が認められない


そこで「じゃあ、再来年に卒業したとして、その後「自然と環境」に再入学した場合、今回取った「自然と環境」の単位は使えますか?」と聞いたところ「再入学の際は16単位(8科目)の履修が必要なので、それには認められません」とのことでした。

あちゃ~!もう無理ぽ。とった単位が無駄になっただけじゃなく、自然と環境は難しすぎる。。物理や重回帰分析など、私にはできない。

まとめ


なんか、何事もうまくいかなくなりました。よよよ・・


コメント
name.. :記憶
url..