本日 231 人 - 昨日 563 人 - 累計 1693298 人
ウォッチリスト
ショッピングカート
サイトマップ
初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ、大人のピアノはおまかせください☆
猫太郎音楽教室・大人のピアノ研究会
090-3862-5949
集客など営業電話はご遠慮ください
自己紹介
レッスン
猫太郎音楽教室
大人のピアノ研究会
ブログ
お問合せ
うちにゃん
論文など
バレンタインコンサートに行ってきました
2016年02月14日
大阪教育大学大学院研究科の修了予定者によるバレンタインコンサートにいってきました✩
コンサートでは声楽とリコーダーアンサンブルが披露されました。声楽の世界はもちろん、リコーダーのソプラニーノを堪能できて、とても楽しいコンサートでした。とくに声楽の世界は凄かったです。大学のホールが狭く感じました。
発起人は先日リッツ・カールトン大阪で一緒に音楽会をしてくださった、健康科学専攻M2のDIVAさんです(むかって中央左側の赤いドレス)。真ん中でチェロを弾いているのは大木愛一先生、実践学校教育専攻M1の知音さんがピアノ伴奏です。
開演前に知音さんが「カザルスの鳥の歌の伴奏、さっき渡された!どうしよ~」と言ってたので、びっくりしました。でも初見で見事な演奏でした。
ただ、ちょっと悲しいことがありました。DIVAさんがメンバー紹介の時に「私たちは音大を出て、教育大の大学院にきました」とおっしゃったのです。
音大を出ていない私は、それを聞いて羨ましくてどうしようもない気持ちになりました。DIVAさんはただ事実を述べられただけなので、DIVAさんが悪いわけではありません。
彼女たちは音大も教育大も経験できたけど、私にはできない。それだけのことです。。
#DIVA
#リコーダーアンサンブル
#リコーダー
#バレンタインコンサート
#ソプラニーノ
#カザルス
#音楽会
#真ん中
#気持ち
|
コンサートの感想
前の記事
バッハのアリオーソ
2016年02月13日
次の記事
シニア世代に教えるピアノセミナーに行ってきました
2016年02月16日
関連記事
チキンガーリックステーキを聴きに行ってきました
(10月12日)
夢グループのコンサートにいってきました
(12月06日)
武久源造:バッハイギリス組曲聴いてきました
(11月12日)
ファジル・サイ:ゴルドベルク変奏曲
(09月13日)
コメント
name..
:記憶
url..
カテゴリー
お知らせ・日記 (268)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (104)
カルチャー教室 (153)
猫太郎音楽教室 (210)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (141)
音楽イベント (140)
ショップ (31)
保育ピアノ (6)
おとなのピアノ (60)
子どものピアノ (15)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (41)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (20)
施設ボランティア (6)
猫と音楽 (105)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
Copyright (C) 2025 大人のピアノ教室みかんぴあの(大阪狭山市・天王寺・堺・河内長 All rights reserved.
- System by
Grupo
-