本日 528 人 - 昨日 424 人 - 累計 1710566 人
ウォッチリスト
ショッピングカート
サイトマップ
初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ、大人のピアノはおまかせください☆
猫太郎音楽教室・大人のピアノ研究会
090-3862-5949
セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします
自己紹介
レッスン
猫太郎音楽教室
大人のピアノ研究会
ブログ
お問合せ
うちにゃん
論文など
日本音楽教育学会第54回(弘前大学)に参加しました
2023年10月16日
日本音楽教育学会第54回大会に参加してきました。
誘ってくださったのは、某私大のK先生です。K先生はシニアのピアノを研究されていて、私はシニアの実験の協力させてもらったことがあります。今回K先生はご発表されますが、私はしません。か~り気が楽です☆
というわけで、今から楽しかった3日間を写真つきでかきます☆
大会前日
学会前日に青森入りしました。
まずは「放送大学青森学習センター」へ。「大阪学習センターの三上です」と言うと、とセンター長が一緒に写真を撮ってくださいました。スタンプも押してもらいました。優しいなぁ!嬉しかったです!
その後、弘前の駅前をうろうろしながら、オムライスやさんに入ったりリンゴ酒を飲んだりと、青森の夜をひとりで楽しみました。
大会第1日目
発表の中で一番面白かったのは、「校歌とジェンダー」です。北海道の旧制中学校が高校になったとき、女子高が共学になった場合は校歌の歌詞が変更になったり作り替えられたりするのに、男子校が共学になった場合は変更がないという例です。男は女の歌を歌いたがらないことが原因とか。
そういえば、ポケモンやドラえもんなど男の子が主人公の番組は女子も見ますが、プリキュアやアイカツは男の子はあまり見ません。「女のアニメなんか見れるかよ」ということでしょうか。生意気ですね~☆
発表が終わったあとは、弘前大学を散策したりバス通りを通ったりして、また弘前市をぶらぶらしました。焼きたてのピーナツが入った煎餅は絶品!
大会第2日目
大会2日目は、「ねぷた村」「弘前城」「藤田記念庭園」に行きました。
ねぷた村では、ねぷた祭の太鼓をたたかせてもらいました。弘前城では天守閣に登り、藤田記念庭園では紅葉を見ました。
その後K先生と青森駅で遊びました。飛行機までの時間が短かかったけど、面白いリンゴやさん(激安!)や、市場で名物のホタテを食べました。写真は青森港の私。
なんか遊んでばっかりのように見えますが、ちゃんと発表も聞きましたし、「大阪から来た一般人の三上です」と、意見も言いましたよ。でもやっぱり観光は楽しかったです!!K先生、ありがとです~~(=^・^=)
|
大学・研究
前の記事
10月12日 いろは音読
2023年10月13日
次の記事
10月のJimmie's Ukulele Music
2023年10月20日
関連記事
マニュアル通りの対応をするな
(03月29日)
論文が公開されました
(03月06日)
年度末楽しもう会(放送大学)
(02月02日)
公開講座にいってきました
(01月17日)
コメント
name..
:記憶
url..
カテゴリー
お知らせ・日記 (269)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (105)
カルチャー教室 (156)
猫太郎音楽教室 (218)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (142)
音楽イベント (142)
ショップ (31)
保育ピアノ (6)
おとなのピアノ (60)
子どものピアノ (15)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (42)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (20)
施設ボランティア (6)
猫と音楽 (107)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
Copyright (C) 2025 大人のピアノ教室みかんぴあの(大阪狭山市・天王寺・堺・河内長 All rights reserved.
- System by
Grupo
-