本日 334 人 - 昨日 696 人 - 累計 826848 人
ショッピングカート
サイトマップ
大人のピアノはおまかせください!初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ!個人とグループレッスン開講中
お問い合わせ
090-3862-5949
大人のピアノ研究会代表 三上香子
TOP
自己紹介
レッスン
イベント
ブログ
ショップ
タイアップ教室
メール
大人のピアノ研究会
HOME
>
ブログ
>
自宅教室
>
貴志康一の歌曲集は難しいぞ
ブログ
貴志康一の歌曲集は難しいぞ
2020年01月30日
みなさんは、貴志康一という作曲家をご存知でしょうか?交響曲「仏陀」を作曲した、関西の指揮者でバイオリニストです。日本に初めてストラディバリウスを持ってきた人だとか。
残念ながら、1937年に28歳で亡くなられています。
貴志康一について
前置きが長くなりましたが、うちの生徒さんのお孫さんが、最近貴志康一の甥っ子と結婚されたとかで、貴志康一が作曲した歌曲の楽譜をもってこられました。
「これを弾きたい」とおっしゃる楽譜をみてびっくり!♭が6つ☆変ト長調か変ホ短調です。ややこしい・・。
生徒さんも困ってたらしく、「先生、これをハ長調に転調してください」とおっしゃいました。そして、「いま、転調して弾いてもらえますか?」とおっしゃったのです。
どっひゃ~~!知らない曲だし、普通に弾くのも難しいレベルなのに、転調なんて・・
「そんなん、できません」と言うと、「じゃあ、♭を全部なくして弾いてきます。何とか指の練習になるから」とおっしゃいました。
なるほど!その手があったか☆
生徒さんのおかげで、助かりました。レッスンの方法はいくらでもありますね(爆)
メルカリで本を販売しています
タグ:
関西
貴志康一
日本
ストラディバリウス
甥っ子
変ホ短調
変ト長調
|
自宅教室
前の記事
次の記事
関連記事
自宅レッスンの新入会さま
(01月09日)
ICTを使ったピアノレッスン
(04月23日)
生徒さんと寄せ鍋しました
(02月28日)
午前中は調律でした
(01月25日)
コメント
name..
:記憶
url..
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
カテゴリー
お知らせ・日記 (201)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (90)
カルチャー教室 (97)
猫太郎音楽教室 (54)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (96)
音楽イベント (109)
ショップ (31)
保育ピアノ (3)
おとなのピアノ (49)
子どものピアノ (14)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (32)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (18)
ボランティア (6)
猫 (37)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
- System by
Grupo
-