本日 531 人 - 昨日 424 人 - 累計 1710569 人
ウォッチリスト
ショッピングカート
サイトマップ
初心者歓迎!保育士ピアノ、脳トレ、大人のピアノはおまかせください☆
猫太郎音楽教室・大人のピアノ研究会
090-3862-5949
セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします
自己紹介
レッスン
猫太郎音楽教室
大人のピアノ研究会
ブログ
お問合せ
うちにゃん
論文など
みおつくし第89号に追悼文が掲載されました
2023年04月26日
放送大学大阪センターの機関紙「みおつくし」の第89号に、昨年秋に逝去された第3代センター長西原浩の追悼文が掲載されました。(一番下にリンクがあります)
西原先生は、歴代センター長のなかでもとくに学生に人気があり、私も大好きでした。双子の弟さんは、防衛大学の学長をされていたと聞いています。それもなぜか面白いと思っていました。
西原先生は、私を可愛がってくださいました。でも、西原先生の電気工学の授業は一度も受けたことがありません(笑)
ただ、私は西原先生に、雷について1度だけ文句を言ったことがあります。
大昔に阪大から、雷博士こと河崎善一郎教授(大気電気学)のもとで、レーザーを使った雷誘導システムの論文が発表されました。確か平成2年だったと思います(たぶん)
西原先生は、レーザーがご専門なので、その研究に携わっていらっしゃいました。
ご周知のとおり、私は雷恐怖症で、2020年からは落雷PTSDを発症しています。とにかく何でもいいから雷をなくしてほしい。なのにこの研究が平成2年から頓挫しているのです。これが私はゆるせなかった。
そこで西原先生に研究が頓挫している理由を聞きました。すると「実験にかかる費用が莫大で、研究費から出せないので・・」とおっしゃいました。「お金の問題かよ?国民が困ってるのに」と、私が怒ってしまった・・という話があります。
阪大のレーザーによる雷の誘導システムは、昨年NASAが成功しています。
CNETjapan
このことを、西原先生にお伝えしたかった。一緒に喜びたかったです。
西原先生のご冥福を心からお祈りします。
西原先生の追悼特集は下記で読めます。
前センター長西田正吾先生も私のことを書いてくださっています。
ありがたいことです。
みおつくし第89号
( .pdf / 402KB )
|
大学・研究
前の記事
4月の滝谷Jimmie's Ukulele Music
2023年04月25日
次の記事
後悔が吹っ飛んだ瞬間!
2023年04月30日
関連記事
マニュアル通りの対応をするな
(03月29日)
論文が公開されました
(03月06日)
年度末楽しもう会(放送大学)
(02月02日)
公開講座にいってきました
(01月17日)
コメント
name..
:記憶
url..
カテゴリー
お知らせ・日記 (269)
講座・セミナー (28)
自宅教室 (105)
カルチャー教室 (156)
猫太郎音楽教室 (218)
中学受験(音楽) (25)
大学・研究 (142)
音楽イベント (142)
ショップ (31)
保育ピアノ (6)
おとなのピアノ (60)
子どものピアノ (15)
おすすめの本・CD・動画 (13)
コンサートの感想 (42)
英国王立音楽検定 (21)
音楽文化創造 (20)
施設ボランティア (6)
猫と音楽 (107)
キーワード検索
▲
ミュージックハウス猫太郎
〒586-0007 大阪府河内長野市松ヶ丘東町1804
TEL: 0721-53-2000
Copyright (C) 2025 大人のピアノ教室みかんぴあの(大阪狭山市・天王寺・堺・河内長 All rights reserved.
- System by
Grupo
-