本日 327 人 - 昨日 447 人 - 累計 1566295 人
昨日は、河内長野市のラブリーホールに、生徒さんが出演するゴスペルを聴きにいってきました。

11100-500x375

会場に入るなり、受付の女性から「みかみ先生!?」と声をかけられました。昔、幼稚園で一緒に働いてた先生でした。びっくり!世間は狭い(笑)

生徒さんは、ピアノの時とは全然違う顔で、めっちゃ楽しく歌っていらっしゃいました。
ほかのメンバーも、ほんとうに楽しそうでした。

もうすぐクリスマスです。
キリスト教徒じゃないけど、なんか嬉しいな!(^^)!

ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)

EJzbvPrUEAIDWJh

生徒さんに、地元でもちょっと有名な高級居酒屋に連れていってもらいました。その後、いきつけのスナックにも。5人で盛り上がりました!

ぜんぶオゴリです。いいのかな~へへへ★

おとなのピアノ教室は楽しいわ!(^^)!

ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)

タイトル通り、昨日は色々ありました(笑)

新しいウクレレの先生


猫太郎音楽教室に、新しいウクレレの先生がきてくださいました。とっても若くてきれいで、生徒さんも大喜びです。私もワクワクしました。

musician_ukulele

レッスンの様子は少しだけここに書いてるので、見てね。
https://nekotaro.grupo.jp/blog/2783054

エッセイの執筆


恩師の山田正行先生(大阪教育大学名誉教授)から、「ピアノ教室の経営についてエッセイを書いて欲しい」と依頼されたので、執筆を開始しました。エッセイは、『社会教育の経営・生涯教育の支援(ノート)』に掲載されるそうです。

illust4350

経営学の知識をまったくもっていない私で大丈夫かな・・と思いますが、少しずつ書きます☆

ありがたいこと


突然、「近くまで来たから寄ってもいいですか」と、知人のピアノの先生から電話がありました。拙書『おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと』を買いに来てくれたのです。ほんと、嬉しかった!

『おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと』は、ここでも買えます。あと少しで在庫がなくなるので、「買おうかな?」と思われてる方はお早めにお願いします。
本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから


研究が開始されました


事務的な問題で頓挫していた某大学の先生との科研費研究が、やっと開始されました。私の担当は、アンケート調査と実験の準備です。

illustkun-00385-computer

どんな調査結果がでるか、とっても楽しみです!

学長からのメール


先日、学園祭にいってきたよという記事を書きました。そして、あんまり嬉しかったので、湊川短期大学あてにお礼と学園祭の感想をメールしました。

すると昨夜、末本誠学長からお礼のメールをいただきました。私のメールを教職員に回して読んでくださったそうです。びっくりです!
でも湊川短期大学は、ほんとうによい大学です。また遊びに行きたい大学です☆

以上、昨日は5つのできごとがありました。ご報告おわりっ★

文化の日(11月3日)は、兵庫県三田市にある、湊川短期大学の学園祭にいってきました。

湊川短期大学

娘は時々子どもを連れて、大学内にある公立の保育施設に遊びに来るそうです。大学内に保育施設があるって、珍しい!写真を撮りわすれましたが、白黒ウサギもいました。(写真は私と孫2)

2019113

玄関では、学生さんが迎えてくれました。舞台では、ダンスや歌のイベントがあってとても明るい雰囲気でした。模擬店の学生さんもとても優しくて、色んなところを案内してくれました。

幼児教育科があるそうで、ピアノ練習室を見せてもらいました。ずらっと並んだ部屋には、ヤマハのUPピアノが置かれていました。古いMIKIの大教大天王寺キャンバスとは大違いです(笑)
IMG_20191103_130323_20191105080217

いい学校だなぁ!と心から思いました。

家に帰ってHPを見てみると、学長が元神戸大の末本誠教授でした。末本先生の生涯学習論は、修論の参考文献で読ませて頂いていました。また、数年前の社会教育学会でお会いした時に、お話をさせて戴いたこともあります(多分先生は覚えてらっしゃらないでしょうけど 笑)

本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから

私はピアノ指導者だけではなく、一戸建ての貸家と土地と店舗の大家もしています。貸家と土地は親から譲り受けた不動産ですが、店舗は自分で買いました。

店舗を買ったきっかけは、大学院の授業料免除生になったからです。授業料を払うつもりだったけど払わなくてよくなったので、貯金を足して買いました。それで、ずっと靴下屋さんに借りてもらってたのですが、高齢のため辞められたので、次は若いパン屋さんが借りてくださいました。

02-1-e1569455608387

パン屋さんの名前は「Blue Tree」。店主が「青木さん」という若いご夫婦です。彼は、ラテアートの世界何位だとか。びっくりです!

パン屋さんは、夏にオープンしました。(売れなかったらどうなるんだろ・・)と心配していましたが、オープン初日は大勢の人が並んでいました。あれから3カ月経ちますが、今も連日の大賑わいで、食パンは午前中に売り切れてしまうようです。

お店は、イオン金剛店(南海高野線「金剛」徒歩3分)の前にあります。パティシエ専門サイトにも載っていました。お近くの方はぜひ、パンを買いに行ってください☆

パン屋さんのお人柄がわかる記事です(クリックしてね)
記事はこちら

本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから

今日は、面白いグッズのご紹介です

製品のご紹介


名前は『みるみる上達!広がる鍵盤ファイル 』関東の某音楽会者が作成。

画像
ビニール製、22×32cm。

これだけみると、よくあるクリアファイルですが、このファイルの凄いところは2つ。

1.横に開く
横に開くので、紙鍵盤のかわりになります。旅行に行くときやちょっとだけ指の練習をしたいおとなの生徒さんにぴったりです☆ビニールだから破れにくい!

鍵盤3

2.大きなポケットがついている
これまでの紙鍵盤は、楽譜を入れる場所がありませんでした。でも『みるみる上達!広がる鍵盤ファイル 』は中にA4サイズの楽譜を2つ入れることができます。A3サイズを入れる場合は折りたためばOKです

鍵盤2

社長さんは、認知症予防、地域コミュニティの活性化のために、この『みるみる上達!広がる鍵盤ファイル 』を開発されました。

『みるみる上達!広がる鍵盤ファイル 』を使ったピアノ講座


でも、私は認知症予防や地域コミュニティではなく、別の視点で
『みるみる上達!広がる鍵盤ファイル 』を使ったピアノ講座を開講することにしました。

講座タイトル:超初心者のためのピアノ講座
会場:あべの近鉄文化サロン
回数:月1回/3カ月(全3回)
4月26日(日) 楽譜の読み方
5月24日(日) リズムの取り方
6月28日(日) コードの弾き方
時間:10:15~11:30
内容:『みるみる上達!広がる鍵盤ファイル 』を使ってピアノの基礎を学びます。最後にひとりずつピアノで季節の曲を演奏してみましょう

募集は来年です。詳細が決まり次第、また報告させていただきます。

購入方法と価格


『みるみる上達!広がる鍵盤ファイル 』は、すでに製品化されています。それで、「近鉄サロンの受講者以外の方が購入したい場合はどうすればいいですか」と社長に尋ねたところ、「三上さんを通して販売してほしい」と言われました。突然の委託販売です(笑)

それで、今は価格などを検討中です。あんまり高いと生徒さんに申し訳ないので、500円ぐらいかなぁ・・と考えています。また社長と相談して報告します。いま思いつきましたが、発表会の記念品とか、そういうのにも使えますしね☆

ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)

blogger_oldman
山田正行先生(大阪教育大学名誉教授)が書かれたブログ記事について、考えたことを色々書きます。まずは、山田先生のブログをお読みください。下のリンクをクリックしてね♪

山田先生のブログ「甦る地の塩」より「コンクール」は「根・狂う」!? ひたむきな小娘を想い出しつつ

山田先生について


まず、ブログに書かれている「友人のピアノ教師」とは、私のことです。でも、友人なんてとんでもない!山田先生は東大出身の教育社会学者でポーランドの勲章受章者です。(詳しくは「山田正行」で検索してみてください)私の修論の副査で、尊敬する恩師です。

根・狂うについて


これは私が言ったことばではありません。以前、著名なピアノの先生が集まってコンクールについて話された時の記事のタイトルです。自宅にコピーがあったはずなのですが、探せませんでした。でも、うまいこと言うなぁと思ったのを覚えています。

コンクールについては、阪大の伊東信弘教授も同じ意見をお持ちです。その内容は、放送大学の印刷教材にもなっていました。確か、「コンクールの弊害」というタイトルだったと思います。

音楽専攻以外で音楽をする学生


山田先生の学生さんが吹奏楽をしていたこと、コンクール曲がマイスタージンガーであることから、たぶん吹奏楽団のコンクールだと思います。

音楽専攻以外の学生が、コンクール出場メンバーに選ばれるのは大変なことです。また、無事メンバーになれたとしても、まわりが音楽専攻の学生ばかりだと空気が違う。

音楽専攻以外で音楽をする学生は、いつも孤独です。山田先生の無口でハスキーボイスの学生さんも、ひょっとしたら私のようにコンプレックスを抱えながら大好きな音楽を捨てきれずにいたのかもしれない・・何だかそんな気がしました。

本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから

お酒が好きなので、日本酒ナビゲーターの資格を取りました(笑)


IMG_20191013_124218 IMG_20191013_162728

4時間半の座学ですが、途中でテイスティングが入ったので
終わりごろはべろべろに(笑)

日本酒は種類が多く、私もよくわかっていなかったのですが
これで少しはわかりました。

これから寒くなるので、美味しいお酒を飲みたいと思います(=^・^=)

日本酒ナビ

ブログの「自己紹介」の一番下に追加しました☆
自己紹介

本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから

私にはいま2つ、やってみたいことがあります。ひとつめは新しいピアノ講座、ふたつめは、新しいピアノ指導の場です。

猫ごはん

1.新しいピアノ講座について


新しいピアノ講座では、あるグッズを使います。そのグッズは、東京の音楽制作会社が作成した商品で、すでにイベントで発表され、学会でテスト販売もされました。

私は、某財団のスタッフを通じてこの会社の商品を知り、社長さんと直接メールで話しました。その結果、グッズを使ったピアノ指導を行うことと、指導法伝達講座をすることの全般的な許可をいただきました。

新しいピアノ講座は、いま準備中です。決まったら報告させていただきます(=^・^=)

2.新しい活躍の場について


これは、ある方から依頼を戴きました。ただ、正直にいうと、最初はあまり気が進みませんでした。でも、知人に相談したところ、「やってみれば?」とアドバイスをもらったので、お受けすることにしました。

まとめ


なんだか、内緒の話ばかりですみません(汗)でも、ちゃんと決まったら、必ず報告させていただきます。応援よろしくお願いします(=^・^=)

本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから

今日から消費税が10%に増税されました。それで、あちこちで料金が改訂されています。

でもうちの自宅教室と猫太郎音楽教室は、改訂しません

IMG_000097
私のいたずら書き(本文とは関係ありません)


理由は、自分がされたらイヤだからです。
「自分がイヤなことは人にしない」って、幼稚園で習いませんでしたか?
だからしない。理由は、それだけです(笑)

そもそも8%と10%は、心象が違います。

例えば、1850円の品物を買った場合、
消費税率8%だと1998円ですが、10%だと2035円です。
めっちゃ高く感じませんか?

大阪のおばはんの私には、この37円の差が許せん。

というわけで、みかんぴあの教室は料金の改定をしません。
今後ともよろしくお願いします。ぺこり。

ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)

私はいま、ピンチに陥っています。理由は2つ。ひとつは、カミナリの恐怖による不安神経障害。もうひとつは、関節リウマチの疑いです。

カミナリについて


とにかく子どものときからカミナリが怖い。これは最近になって、ウィキに「カミナリ恐怖症」という項目があって、「あ、そうだ」とわかりました。
雷恐怖症

先日、私の斜め後ろの建物に、突然カミナリが落ちました。メリメリという轟音と、口では表せない閃光と地響き。あっという間に、建物の壁が燃えました。

IMG_20190906_173110

幸い、配線が焼けただけなのですが、その瞬間から私は外出ができなくなりました。それでも仕事があります。泣きながら仕事に行っている今日この頃です。

関節リウマチの疑い


しばらくすると、左手の3と4の関節が痛くて動かせなくなりました。とくに朝がひどい。ずっと我慢してたら、右手に移ってきました。

こりゃいかん・・

病院にいったところ、「カミナリ恐怖症から不安神経障害を併発し、それがきっかけになってストレスから何か起こってるのかもしれません」という事で、関節リウマチの検査をしました。

結果は来週半ばに出ます。

もし関節リウマチだと、ピアノは弾けなくなります。弾きたい曲がいっぱいあるのに・・。もっと練習しておけばよかった。後の祭りです。しくしく。

結局、薬ももらわずに検査だけして帰ってきました。

まとめ


昨日、思いっきり悲劇のヒロインになって、ピアノを弾きました。そしたら痛くない。
ピアノを弾いているときは、手が痛くないのです。なんじゃ、そりゃ?
どう考えてもへん。自分のことなのに、わけわかりません(笑)

ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)

朝晩は涼しくなってきましたね。今年の夏は放送大学の単位認定試験や学会発表があったため、ピアノの練習があまりできませんでした。。しくしく。

画像
でも、嬉しいこともありました。放送大学は2度目の卒業が決定しました。

また、先日の学会発表について某大学の名誉教授から「データがきちんと整理してあり、上位の発表だと思います。ぜひ論文にしてください。お手伝いします」とメールをいただきました。多分からかわれているんだと思いますが、とても嬉しかったです。

というわけで、芸術の秋はもうすぐそこまで来ています。ピアノの練習、頑張ります!って言うか、どこかでピアノを弾きたいな。

私は勉強が好きですが、ピアノも好きなのです。ヘタだけど。

ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)

本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから

画像
平田有加水彩画展(あべのハルカス11階27日まで)


進学塾の元同僚の個展にいってきました。

彼女は、奈良女子大の理学部を出たけれど、絵画への夢が捨てきれずにバイトをしながら絵を描いていました。塾では、理科と受験科目の図工(デッサン)の担当でした。

そんな彼女が、もっと絵を描きたいから、画家になりたいからと塾を辞めて3年になります。ずっと「どうされているかなぁ」と気になっていました。それで、個展の案内を戴いたので、喜んで行ってきました。

平田さんは、以前よりずっとキラキラと輝いていました。彼女の絵画は、数万円~数十万円の値がついていて、画廊の責任者が熱心にお客さんと商談をしていました。

かっこいいなぁ!ほんとうにカッコいい!

彼女はほんとうに画家になりました☆
自分のやりたいことをやっている女性は、ほんとうに綺麗です!(^^)!

ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)

本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから

地域紙のホームページに文章を投稿したところ、「紙面に掲載させてください」と依頼をうけたのでOKしました。で、さっきみたら載っていました☆

コミュニティ8.8
金剛コミュニティ8月8日号

明日、いつも挨拶をしてくださるMさんとYさんに、お礼を言いにいってきます。

いやぁ・・実は、学生時代に私は、音楽より国語の方が成績がよかったんです。高校生のときに五木の模擬試験で全国5位になったこともあります(1度だけです。それからあとはボロボロ)

音楽じゃなくて、国語の先生になればよかったかなぁ・・もう間に合わんけど。

あ、宣伝しとこ。そういう意味で、下に書いてる私の本「おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと」は、めっちゃわかりやすくて読みやすいです。ぜひ買ってね~~!(^^)!

ミュージックハウス猫太郎(猫太郎音楽教室)

本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから

46円でタピオカミルクティができるよ☆

画像

【材料】
業務スーパーの冷凍タピオカ(300gで321円)
ブレンディの粉末ロイヤルミルクティ(30本506円)
お湯

IMG_20190721_080721 IMG_20190721_080838

【作り方】
①冷凍タピオカ(30g)はお湯をかけて30秒まちます。
②コップに粉末ミルクティ1本とお湯を入れ、よくかきまぜます。
③そこに氷・水・湯戻ししたタピオカを入れてできあがり

【材料費】
タピオカ(30g)・・・30円
粉末ミルクティ(1本)…16円
お湯・・・0円
氷・・・0円
合計46円

【味】
マズっ!二度と作らんわっ!

私が家主をしているお店で今日、焼き立てパンとコーヒーのお店がオープンしました。
店主は若いご夫婦で、店名はBLUE TREE BAKERY。オーナーはラテアート日本第4位だそうです。

S__32423993

さっき行ったら、売り切れてました(笑)

住所:〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1丁目677−2
営業時間:8:00~19:00(売切れ次第閉店)
定休日:未定
アクセス:南海高野線「金剛駅」徒歩5分
イオン金剛店前


お近くの方はぜひ行ってみてくださいね☆

本の表紙おとなを教えたいピアノの先生に伝えたいこと
―教室の中身を大公開!絶対身につけて欲しいおとなのピアノ術―
【価格】
手渡し:1000円(税込)
送付:1200円(税・送料込)
メルカリ:1300円(税・送料・手数料込み)

◆目次と試し読み
◆本の感想
書籍の購入はこちらから

タイアップ教室を追加させていただきましたので、ご紹介します!(^^)!

9926350952152
タイアップ教室


1.近鉄文化サロン奈良:上地令子先生(ピアノで脳トレ)
滝本式ピアノ教本を使った「ピアノで脳トレグループレッスン」が、奈良でも開講されることになりました!講師は、上地令子先生です。

上地先生は、すでにあべの近鉄で認知症予防ケア体操の講座を開講されています。でも、音大出身者ということでシニアのグループレッスンに興味をもち、昨年、私のセミナーを受講してくださいました。

奈良での上地先生のピアノで脳トレ講座は、7月開講です!ベテラン講師の上地先生は、なんと最初から3コマを担当してくださいます。すげ~! 上地先生の講座の詳細はこちら

2.奈良県香芝市:久保田圭似子先生(ピアノで脳トレ、保育士ピアノ)
久保田先生は、とても勉強熱心で、私の話をメモを取りながら質問もいっぱいしてくださいました。現在は、子どもを指導する傍ら、保育士をめざす学生さんの指導にも力を注いでいるとききました。また、シニアのグループレッスンの準備も着々と進んでいるそうです。

タイアップ教室では、久保田先生の携帯番号を記載しています。奈良でピアノの先生をお探しの方は、ぜひどうぞ☆

※みかんぴあのでは、セミナーを受講してくださったピアノの先生のなかで、希望者は「タイアップ教室」としてリンクさせていただいています。掲載料などはもちろん無料です!(^^)!


市民検診で思いっきりショックを受けたため、2月下旬からスポーツクラブに行っています。もうすぐ3カ月になりますが、全然効果なし(笑)やっぱ、食生活でしょ~☆

というわけで、「もち麦ダイエット」をすることにしました!(もち麦は、もち性の大麦を精麦したものをいいます)

今日は、「はくばくもち麦」を使った五目御飯を炊いてみました。

IMG_20190509_062805
用意するもの:はくばくもち麦40g(最初から小分けになってるので超便利!)米2合、五目御飯の素、

IMG_20190509_063205
普通のご飯を炊く水加減にして、はくばくもち麦と五目御飯の素を入れます

IMG_20190509_180008
できた!

【感想】
噛みごたえがあるので、しっかり咀嚼することで満腹中枢が刺激され、少しの量で満腹感があります。これはダイエットにいいかも!それよりいつもの五目御飯より味が濃く感じられます。これはびっくり!高血圧の方にもいいかも~☆

【追記】
来週から生徒さんにも、「はくばくもち麦40g」をお配りします。ぜひ炊いて食べてみてくださいね!(^^)!

#趣味なび #もち麦 #はくばくもち麦2週間チャレンジ #PR


嬉しいメールをもらいました。なんと、24年前に習いに来てくれていた男性の生徒さんからです!彼は、私がおとなのピアノ教室をはじめた最初の「趣味のピアノ」の生徒さんです。

mail-illust6

20代だった彼は、すでに40代になって、2児のパパになり、長男にピアノを習わせていると聞きました。また、保育士専門学校の彼の弟さんを教えてたことがあるのですが、弟さんは、今も保育士をしていると教えてくれました。

もう嬉しくて、飛び上がりましたよ。めっちゃ幸せです!

また、
>最後にお会いしたのは、駅前のハンバーガー屋さんででしたね。宇宙人と交信できる女の子の話とかしたのを覚えています(笑)

と書かれていました。何の話やねん(笑)って言うか、生徒さんが辞める時に、何で宇宙人の話なんかしたのでしょうか。自分でもわけがわかりませんが、確かにそんな話をした記憶があります(笑)

泣いたり笑ったりしながら、メールを読ませて頂きました。嬉しいのでご報告です☆


さっき、メルカリにコルトーのピアノメソッド「合理的原則」を出品してきました。
シューマンやショパンなど、ロマン派はコルトー版の楽譜でしか練習しない生徒さんのために、10数年前に購入したものです。

IMG_20190412_182805 IMG_20190412_182846

でも、フランス語が読めないので、わけわからん。
で、日本語版を購入したため、長い間放置してましたが、
最近メルカリが面白いので、出品した・・・という次第です。

この合理的原則、結構使えます。

例えば、「この部分を弾くためだけの演奏技術をつけたい」という時に、
チェルニーは論外ですし、ブラームス51の練習曲は気合が要ります(笑)
でも、コルトーは、短いのでちょいちょいと練習できる。

やっぱ、おとなのピアノは、しんどいのはいやですしね~。

税・送料込みで2500円です。興味がある方はメッセージください。
メルカリで売れてしまったらごめんね♪

メルカリ:コルトー「合理的原則」

ピアノに関係ない話題ですみません(汗)
昨日は、「【タロット占い!超入門】パンドラカードセラピスト養成~体験講座~」にいってきました。あと何年生きられるかわからないので、自分の運命を占ってみたかったのです。

先生は、びっくりするほど知識が豊富な方でした。また何でもはっきり言いきってくださるので、とても気持ちがよかったです。

一番驚いたことは、先生が「運命は変えられるのよ」とおっしゃったことです。普通は占い師って「こういうカードが出たので運命は決まってます」とか言いませんか?

でも、その先生は違いました。悪いカードが出ても、絵柄や意味から、明るい傾向を引き出すのです。いいなぁ・・こんな占い師になれるといいな・・ほんとうにそう思いました。

51XOlsXTMDL._SX455_BO1,204,203,200_
先生のカードは非売品でした。。しくしく。しようがないからダヤンのタロットを買いました。明後日到着します。楽しみです☆



遠方に住む娘がインフルエンザにかかったため、孫のお守のために仕事を臨時休業しました。生徒さんたちには、別の日に来て頂くことにしてもらいました。

illustrain09-byouki5
車の免許を持っていないので、娘のところに行くには電車でいきます。快速や急行を使っても1時間半かかります。乗り間違えると2時間以上かかります・・涙

娘の家に着くと、3歳と10ケ月の2人の孫が待っていてくれました。ままごとやボール遊びをしながら、家事をして、買い物に行きました。

とっても忙しかったし、ものすごく疲れたけど、楽しかった☆たまにはこういう日があってもいいかな~!(^^)!



あけましておめでとうございます‥って、何でめでたいのかよくわかりませんが、とりあえず世間並みに挨拶をさせていただきました(根性が曲がってますな 笑)

9079432772689
さて、「一年の計は元旦にあり」といいます。そこで、昨年の抱負を省察(ふりかえり)しながら今年の抱負を書きます。

昨年の省察


まず、昨年は1年の抱負として、「発声講師」「占い師」「ピアニスト」の3つをあげていました。

「発声講師」は、ミュージックハウス猫太郎に来てくださるカラオケ喫茶のお客様を対象に開講しました。月2回・1回40分・500円です。現在2~3名の方が参加してくださっています。

「占い師」は、失敗しました。夏にとある占い師の養成講座を受講したのですが、芸能関係者だったため、「浜崎あゆみの占いをした」「エグザイルの○○の占いをした」などの自慢話が多く(これって自慢になるのかな?)中身が薄っぺらすぎたので辞めました。

「ピアニスト」も、まったくできていません。でもピアノを弾くことは一番好きなことなので、これからも人前で演奏できるように練習します。

今年の抱負


「女性学を学ぶ」
今年は、これを抱負にしました。理由は、怒っているからです。

昨年、医学部入試で、女性差別が行われていることがわかりました。それも一過性ではなく慣例化していたとか。ナメんじゃねえよ。

大学側は、女性差別をしていた理由として、結婚や出産で現場を離れることが挙げていました。でも女医は日本で一番結婚しにくい職業であることは、統計で出ています(逆に、一番結婚しやすいのは男医だ)また、病気の予後がよいのは、女医の診察を受けた患者であるとも聞きました。

大学側がウダウダ言ってることは、女性差別をする理由になっとらん。また、差別じゃなくて区別だとか言ってるアホ医者もいますが、本人の責任ではないことで不利益をこうむることを差別と言うのです。知っとけ、バカ!

と言うわけで、私は怒っているのです。ただし被害者づらして怒るだけだったら、その辺のおばさんと同じ。しっかりと勉強して理論的にこの問題について考えたいのです。

そこで、今年はここに顔を出して勉強させてもらおうかと考えています。
大阪府立大学女性学研究センター

はてさて、どうなることやら。まぁ、ぼちぼち頑張ります。応援よろしくお願いします!(^^)!


先ほど、本年の仕事納めをしました。と言うわけで、今年1年を振り返ってみます。まぁ、他人の人生なので、皆さんにはど~でもいいことですが。

2月●レポートで苦しむ
3月○2度目の大学院を修了する
4月○近鉄サロンで「ピアノ指導法」を開講する
○学部の授業をさせてもらう
○2人めの孫が産まれる
6月○はぁちゃん(茶トラ)が来た
○60歳からの音楽祭を開催する
10月○JEUGIA堺タカシマヤでピアノ教室を開講する
○すがちゃん(サビ猫)を拾う
11月●きゅうちゃん(茶白)が逝く
12月●すがちゃんの首が曲がる


こうやってみると、以外にも悪いことより良いことのほうがたくさんあった1年でした。びっくりした(笑)

ただ、とにかく今年一番悲しかったことは、きゅうちゃんが逝ったことです。もうこれはまだ立ち直れていません。「こんなことじゃだめだ」と思って、髪をばっさりと切りましたが、だめだ。

きゅうちゃんと過ごした17年間は、ほんとうに楽しかったです。だからもうちょっとだけ泣かせてね!(^^)!

それでは、2018年のブログの更新はこれで終わります。皆さま、良いお年をお迎えください。
sozai_image_59356


部屋の陽だまりで、猫がくつろいでいます。先住猫のクリ(左)と、首が曲がったままになった子猫のすがちゃんです。

IMG_20181204_093619 IMG_20181204_112455
2猫が見ているのは、先住猫たちの遺骨が眠るお墓です。そのお墓の向こうには、先月17歳で逝ったきゅうちゃんが爪とぎに使っていた山茶花の木があります。今年も満開になりました。自然は季節を忘れません。

12月5日(水)は、ミュ―ジックハウス猫太郎の2周年記念でした。カラオケを無料開放したところ、大勢の方が来てくださいました。お花やお菓子をもってきてくださったお客様もいました☆16日には、猫太郎音楽教室の発表会を予定しています。

また、20日にはよみうり文化センターのお別れ会、23日は、ハルカス教室の発表会、26日は近鉄文化サロングループレッスンの発表会です。

進学塾は、20日まで個別指導をして、冬季講習・入試直前対策に入ります。23日は、ちょっと変わったピアノ指導法講座の最終日で、街のピアノ教室だからできる保育士指導セミナーを開催します。

師走は「師が走る」と書きます。やっぱり忙しい。でも、「師」はお坊さんのことらしいので、私は関係ないよん。このまま12月末まで頑張ります!


「先生、ごめんね。もうしんどくて通えない。歩くのが辛いの。後期高齢者なので許してくださいね」そう言って、大阪市内から来てくださってたSさんは、9月に教室を去って行かれました。

「両耳が突然聞こえなくなりました。目も見えなくなくなりました。ピアノは辞めたくない。でも何も聴こえないし見えないの・・。ピアノを習うことが夢だった。夢がかなったのね。嬉しかった。ありがと、先生。」そう言ってTさんも辞めて行かれました。

そして一昨日。「ガンが見つかりました。先生、ピアノは楽しかったわ。娘も、おかあさんはとっても楽しそうに弾いてたって言ってくれた。テンペスト3楽章、まだ最後までみてもらってないのに・・。残念だけど」そういって、Nさんが辞めて行かれました。

今まで数多くの生徒さんとお別れしてきました。でも、何度経験しても、生徒さんとの別れは、少しも慣れることはありません。「さようなら」と言われた瞬間に、生徒さんが練習されてた曲とともに、生徒さんの笑顔や声や背中が浮かびます。

無事を祈ることしかできないのかな。見送ることしかできないのかな。私にできることはもうないのかな。。。できることがあれば、なんだってするのに。。




今日は文化の日です。また、11月3日は、15回目の父の命日でもあります。生前の父は、愉快な人でした。明るくてカッコよくて、自慢の父でした。そんな父が、母が亡くなって数か月後に悪性リンパ腫を患い、あっというまにこの世を去っていきました。


(c) .foto project

父の趣味は、将棋とギターでした。ギターは、定年後に電車で3駅のところにある個人のギター教室に習いにいきました。

70歳に近くなるまでずっと我流で弾いていたので、型にはまった指導はしんどかったのでしょう。「先生は基本が大事とかいうけど、基本なんかいらない」と、最初は頭がカチカチでした。

しかし、ギターを習うようになって、確かに父のギターの音色は綺麗になってきました。私がそう言うと、父はとても嬉しそうに笑って、前よりも熱心に先生のいうことをきくようになりました。

うちのピアノ教室の発表会にも、父はギターで出てくれました。お世辞にも上手とは言えない演奏でしたが、汗をかきながら一生懸命ギターを弾く父は、とても素敵でした。いま思うと、父にとってあれが最初で最後の舞台演奏でした。

リンパ腫とわかってからも、しばらくはギター教室に通っていました。教室の忘年会にはおしゃれをして、オーデコロンまでつけて行きました。
しかしガンが進行し、父は教室を辞めました。そして数ヶ月の闘病の末、11月3日の分化の日に、帰らぬ人となりました。

父の死後、カバンの中からギターの先生にあてた手紙がでてきました。それには、年老いた頑固爺を受け入れてくれた先生への感謝の気持ちと、人生の晩年にギターを習う事ができ、自分の人生が充実したものであったことが書かれていました。

この手紙からは、父にとって、ギターを習いに行くことは、単なる習い事なんかではなく、人生の最後の贅沢であり、人生の満足感や充実感につながる大きな出来事であったことがわかりました。私は御礼状を添えて、手紙をギター教室に送りました。

おとなの音楽について、もっとも大切なことを、父の姿勢から私は学びました。うちのピアノ教室も、生徒さんにとって人生の贅沢であり、人生の満足感や充実感に繋がる教室になりたいと考えています。

2018年11月3日 自宅にて


今日は2つ、記事をかきます。まずひとつめは、ちょっと変わったピアノ指導法講座の第1日目の感想です。

IMG_20181028_093544

写真では椅子がたくさん並んでいますが、受講してくださった先生方は3名でした(笑)決して多い人数ではありません。でも、どの先生も私の話をうなづきながら聞いてくださって、真剣にメモをとってくださいました。

昨日は、おとなと子どものピアノ指導法の違いについて、総務省などのデータやアンケート調査の結果をふまえ、アメリカの成人教育学者マルカム・ノールズのアンドラゴジー論をもとにお話しさせていただきました。次回は、グループレッスンの指導法について、お話させて頂きます。

以前から書いているように、あべの近鉄文化サロンのおとなのピアノグループレッスンは、キャンセル待ちになっています。それで、別の日に開講できないかと打診がありました。また、奈良の近鉄文化サロンからも、ピアノで脳トレ講座の開講依頼がありました。

とても嬉しいことなのですが、私にはいま、講座を増設する時間がありません。どちらも辞退させて頂きました。

ピアノを習いたいおとなの方は、大勢いらっしゃいます。でも私一人ではどうしようもないのです。ちょっと変わったピアノ指導法講座を受講してくださった先生方に期待します☆


昨日(10月5日)は、私の誕生日でした。58歳になりました。長生きしてます(笑)

下の写真は、千葉の友人から頂いたアレンジフラワーです。友人は、10年以上も誕生日にいつもお花を贈ってくれます。

IMG_20181005_174520_20181005183938
実は、この友人が、明後日、奥さんと大阪に来ることになりました。夜一緒にご飯を食べにいきます。楽しみ~♪

昨日は、旦那が日本酒を買ってお祝いしてくれました。また、娘が、「ばあちゃん、お誕生日おめでと~」と言ってる3歳の孫の動画を送ってくれました。めっちゃ可愛いっすよ☆

なお、今月から大学院の授業を聴講させてもらうことになりました。指導教授が新しい生涯教育学の書籍を出版したので、その本でゼミが行われるらしい。また院ゼミに出席できると思うと、ワクワクです。

また、別の教授から「三上さんがこれからも研究を続ける方法として、僕に考えがあります。直接お会いして話ができれば」とメッセージをもらいました。どんなアイデアだろう・・これもワクワクです。早速、逢いに行ってきます。

優しい旦那と友人がいて、可愛い孫がいて、大好きな生涯教育の勉強と研究を続けることができるなんて、自分は幸せなばあさんです。文句を言ったらバチがあたりますね。

最後に御報告です。来年1月から、JEUGIAカルチャーで、ピアノ個人レッスン講座も担当させて頂く予定になりました。午前中がグループレッスンで、午後が個人レッスンです。老体にムチ打って頑張ります!(^^)!


8b42e0943549af79ad0f208283fc797c68d63e44
正確には覚えてないけど、3~4ヵ月ほど前にfacebook(FB)を辞めました。休会とかじゃなく、完全にアカウントを削除しました。5年ぐらいやってたんじゃないかな(それすら忘れた 笑)

辞めた理由は色々ありますが、一番大きな理由は、FBを辞めることで自分の気持ちがどう変化するかをみたかったから

FBの友達は300人か400人かいたと思う。学生時代の友人や音楽関係者、仕事関係者、研究者や学長、副学長とも繋がってた。日記は2日に1度ぐらいUPして、コミュニティにも入っていて、結構楽しんでた。

それをスパッと辞めるって、どうよ。急に自分から繋がりを切るってどうよ。うははは!私は、自分がめっちゃショックを受けてウツになるかな~とか思ってわくわくしてた。

ところが・・・。何も起こらない。

ネットでは、「時間を有効に使う事ができるようになった」とか、「FBを辞めたら本当の友人がわかった」などのメリットが書いてあるのに。変だな。相変わらず忙しいし、人生が楽しいことにちっとも変わりがない。

この結果から、私にとってFBは、①時間つぶしですらなかったこと。②自分はネッ友と繋がりが切れても、全然平気な人間だったこと。という2点がわかりました。がっかり。もっと色々後悔したかったよ。。。

そういうわけで、時々「みかんさんがFBを辞めてしまったので寂しいです」というメールをもらいますが、もう私のことは忘れてください。私はとっくに忘れてますので。薄情なようですが事実です。すみません。


前のページ
次のページ